昭和ノスタルジー感じる食堂。
ペンヤ食堂の特徴
昭和の食堂の雰囲気が漂う、ノスタルジックな空間です。
創業55年の老舗で、特別なカツ丼が評判のお店です。
駅近の交通量が激しい道の角にあり、もし通り過ぎたらもったいないです。
いかにも昭和の食堂です。店主がお一人で営業されているお店です。提供時間は長めです。カツカレー820円を頂きました。ちょっと粉っぽい懐かしい味のカレーです。
#ペンヤ食道下妻オムやきそば。初ほでペンヤさんへ下妻に用事がありペンヤさんへ辿り着いた👆️レトロで昭和感たっぷりの店内に値段の安さと昔食べたことのある焼そばの味で懐かしさを感じた🤩シンプルだけど美味しい‼️店主さんの人柄にもほっこりです🥰ゆったりなお店ですがまたリピります😋🙏🏻
下妻市の駅前通りにある食堂です。昭和レトロを感じます。店内は4人掛けのテーブルが8つあります。入った時には私を含め8人が食事中でした。壁には力士の手形や歌手の色紙があり昔ながらの雰囲気があります。各料理の値段はごく普通です。今日は焼きそばを注文しました。旨かったです。
昭和ノスタルジーです。車を運転中に豪雨に遇いました。角を曲がる時に気になった定食屋さん。中に入って行ったら感じのよい大将がいらっしゃい。注文は野菜炒めとご飯430円、味噌汁セット250円\u003d680円でした。薄味で調理されていて美味しかった。定休日は月曜日夜、火曜日でした。駐車場は店を曲がって10m先に1台、アスファルトを登って行ったとこに2台、ペンヤ食堂のプレートがあります。ごちそうさま、美味しかったと礼をいい外に出ると傘を持った大将が、傘が忘れ物ですと渡してくれました。
創業55年の老舗 駅近の交通量が激しい道の角にあるお店 気さくな大将がやっている 比較的安価で安心して食事が出来る 食後は大宝八幡宮参拝 一言主も近い 力士のサインが多数ある。
なるほど昭和レトロ、外観も店内も…五目ラーメンの味もボリューム感も昔懐かしい…貴重なお店🙆
歴史深い食堂です。カツカレー、レバー炒めを食べました。ナゼか懐かしい味でした😋
しばらく休業していましたが2021.11より営業を再開しました。昭和レトロな外観・店内・メニュー、全てにおいて昔ながらの良き食堂です。オムライス・ラーメンを頂きました。
特別美味しい!というわけでもないですが、地元の方がなんとなく通いたくなるのが分かるような、美味しくて優しい味でした。周りはほとんど常連さんでした。昔ながらのオムライスを頂きました。ご馳走様でした。
名前 |
ペンヤ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-44-2808 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

念願叶って初入店。雰囲気抜群の昭和感と昭和のカツ丼でした。もう大満足ですよ〜。今となっては旧道となった道ですが下妻市は茨城県でも指折りの大都会だった街。行政も集約された街並み。昭和にこの街並みは財力があったのが伺えます。店内も昔ならではですが厨房カウンターの日差しも拘って段付きに細工してあります。多分それを建築時に受け取ったのであろう建具屋さんのカレンダー。真相は分かりませんがローカルならではの長い付き合いなのかな?と想像しました。こんな見方も昭和食堂巡りの楽しさです。いやぁ~大満足でしたよ。