鳩山町の古墳、探訪の魅力!
十郎横穴墓群の特徴
古墳時代の墳墓がある、歴史的な魅力が詰まっています。
鳩山町の隠れた遺跡で、探訪する楽しさがあります。
分かりにくい場所にあるため、人混みを避けられます。
場所がわかりにくかったです。道を間違えながらたどりつきました(^-^;
鳩山町にある古墳時代の墳墓だそうです。越辺川左岸の河岸段丘に面しており、非常に眺めの良いところにひっそりと佇んでおります。昭和54年に町指定史跡に指定され、平成2年には公的な調査が行われています。規模は小さいですが、周辺には古墳もあり、興味深い地域です。現在3基が開口しておりますが、発見されているものはごく一部で、さらに多くがまだ埋まっているそうです。しかしながら、アクセスは悪く、車の駐車場所がありません。徒歩か2輪車でいかれることをお勧めします。吉見百穴までとは言いませんが、周辺整備して学習や観光の場にできないものかと思いました。
鳩山町の遺跡です。
名前 |
十郎横穴墓群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

この場所は分かりにくい。ちょっとしたRPG状態を味わえ、見つけた時の感動は大きいです。