濃厚タンメンと炭火チャーシュー。
埼玉タンメン 山田太郎 川島インター店の特徴
焦がしにんにく油が効いたマー油タンメンが絶品です。
ボリューム満点の濃厚タンメンが楽しめるお店です。
接客が良く、タブレットオーダーで便利に利用できます。
トータルで見ると、よかったです。ラーメンも普通に美味しいし、お値段も高くなく、コスパ良し。注文はタッチパネルで良いが、会計は中々ないタイプ。これはあかん。
やっと寄れた山田太郎。前を通る時に時間が合わず、なかなか寄れなかった。山田うどんのタンメンをメインにリニューアルしたお店です。最初なので看板メニューの濃厚タンメン800円(税込)と小ライス160円(税込)をタッチパネルで注文。野菜の量を無料で倍に出来るので、迷わず増量を指定した。程なく着丼したが、野菜が少ない?倍とは思えない普通の量でした。野菜には焦げ目がついていないので、炒めなのか茹でなのか判断出来ないが、少量入っている薄めの肉にはしっかりと焼き目が付いていた。スープは白濁の鶏白湯のような感じで、悪くはない。取り立てて美味い訳でもないが無難な味。でも、飲み干すほどではなかった(自分は鳥白湯が苦手です)。麺は中太ちぢれ麺で、短めの啜り安い麺でした。麺もスープも具もかなり熱くて、最後までアツアツで食べられました。バランスの取れたいい感じのタンメンだったと思います。ご馳走様でした。2回目味噌タンメン800円と小ライス160円を注文。味噌味にも鶏白湯出汁の残像が残るこってり味でした。タンメン系の野菜増量は相変わらず無料だが、表記が倍ではなく増量に変わっていた。濃厚タンメンよりは鶏白湯のクセが少なくなっていて美味かった。ご馳走様でした。
2024.10.26山田うどん系列『埼玉タンメン山田太郎』に訪問埼玉県民ソウルフード山田のうどんと大差ないだろうぉ〜て思って実食🤗えぇ〜山田うどんとは思えないほどのボリューム&満足感ソウルフードからリピート店格上げになる一杯今回は感服の一杯でしたご馳走様でした😁
濃厚タンメンを食べに行ってます。麺が、粉っぽい時がありました。味は、某ラーメン店がやっているタンメン専門店の濃厚タンメンよりも、此方の方が好きです。2024/8/8 再訪埼玉県民の味方、山田うどんのタンメン店。濃厚タンメンを食べました。美味しかったです。
カレータンメンうま!^_^新潟県三条市のカレーラーメンは有名ですが、山田太郎のカレータンメン劣らず美味しいm^_^mもう一杯は濃厚タンメンの写真です。
初めての山田太郎。『淡麗タンメン野菜増し+麺大盛り+から揚げセット』を注文。淡麗タンメンはあっさりとしたスープで麺との相性は良いかな。コスパは野菜増しが無料とゆうことでGOOD!ただ、から揚げはもういいかな…。それと、そろそろQR対応してほしい。
山田うどんがいつの間にか山田太郎に変わっていて、なんか馴染みのある名前だし、気になったので行ってみた!2022年3月にオープンした新しい店で、注文はタッチパネル式、会計はセルフレジです。タンメン専門店で、豚肉は彩の国黒豚、小麦粉と野菜も全て国産品が使われていて、野菜は大盛(100g増し)無料です!海鮮タンメンにはエビ・イカ・アサリが入っていて、味はほぼちゃんぽんです。サイドメニューは餃子や唐揚げ、焼き肉、デザートなどもあり、山田うどんと同じ系列とは思えないラインナップです!
山田うどんのタンメン屋。しかし、侮る事なかれ! これがなかなかにして旨い!!一口にタンメンと言っても様々な味があり、季節メニューも含めれば全メニュー制覇するにはリピート必須!!地元神奈川、できれば横浜市内に出店して欲しいと切に願う。
タンメンメインでオープン当初は混んで居たが今は昼飯意外はスムーズに入れました。麺はモチモチで良かったです。濃厚タンメン大盛、無料増し野菜と半熟味玉と鬼チャーシュー1枚です。
名前 |
埼玉タンメン 山田太郎 川島インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-297-9366 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

期間限定 マー油タンメン(¥900)炙り鬼チャーシュー2枚(¥350)トッピング頂きました😋焦がしにんにく油が良く効いていて、まろやかな美味しさでした!期間限定でなくても良いのでは⁉︎また食べたくなる美味しさでした。また来ます😋