隠れ家の吉田うどん、肉天最高!
はちまんうどんの特徴
河口湖の隠れ家的な吉田うどん専門店で、素朴な味が楽しめます。
太麺つるつるでコシのあるうどんが、他のうどんと一線を画しています。
充実したサイドメニューのきんぴらごぼうと肉めしも人気の理由です。
河口湖にある吉田うどんのお店。駐車場も広いので車もとめやすい。コシがある麺と出汁が美味い。生姜ご飯もオススメ。店内は広々とした座敷で、田舎の家に帰ってきた雰囲気でとても和めます。
大通りには面していないから、狙って行く店。店名などに表立って表記していませんが、「吉田うどん」の系譜。キャベツと馬肉を基本とします。暖かいウドンだけでなく、冷たいウドンも用意されていました。おそらく介護系施設を改装した店舗。玄関のスロープやトイレ設備は、ありがたいと思う客も居るでしょう(良く評価)。入り口来店帳に記名し、席に案内されるのを待ちます。空いてる席に「自己判断」で着席しては駄目。迅速な接客・提供を求めるなら、他の店舗に並んで下さい。着席したら、席に備わった紙に注文数を記載し、店員さんに渡します。「日本語の注文紙です。」
河口湖にある吉田うどん店。場所は分かりづらくさらに入口も分かりづらいです。入口で靴を脱いで店内にあがります。肉天うどん太めのうどんはワシワシ食べる感じで玉ねぎと人参の大きなかき揚げは軽い食感でクドく無く馬肉もクセ無くアッサリしたおつゆにいいアクセントで美味しく頂きました!生姜ごはん生姜の効いた甘じょっぱい味わいでうどんと好相性。
場所は分かりにくいけどうどんは美味しい!!!・肉つけうどん 570円麺は温と冷から選べます。冷たいうどんだと思って注文したら麺だけだった、、笑でもザ吉田うどんで美味しかった!テーブルにあるさんしょうを入れるとさらに美味しい!!辛いのが大丈夫な方は絶対に入れた方が良いです!お肉は馬肉を使っているので油っぽくなくてさっぱりしていたのが良かったです。冷たいうどんを食べたい方には「冷やしうどん」がおすすめ!
太麺つるつる硬めで私好みのウドンが吉田うどん。はちまんは正直わかりにくいので見つけにくいですがいつもの結構混んでます。いつも肉うどんをいただきますがおすすめはしょうがご飯、一緒に頼んで下さい。肉飯もマヨネーズをかけて食べるとこれまた美味しいです。そしてうどんにはたっぷりのすりだねと青のり天かすをトッピング。テーブルに無料でおいてあります。目の前にほうとうの小作がありますがほうとうも美味しいけど少しお高いしほうとうは甲府に行った時に頂いて河口湖に来たらやっぱり吉田うどんを頂いて下さい。
2023.5.4知り合いが美味しいと言うので、初めて行きました。河口湖大橋の通りの小作の裏、これはなかなか気付けない。家族4人、小3ムスコは肉並、ヨメさんと年長ムスメは肉ワカメ中盛を半分こ、ちちは八幡うどん。みんなペロリと食べたし、久しぶりに好みの味付け。息子も一番のうどんと絶賛でした!スリだねは珍しい山椒入り、嫁さんお気に入り。八幡うどんはいわゆる全部のせ。個人的にはワカメがいい味でした。また行きたいね!
天ぷらが品切れでした(泣)丁寧な接客で大変嬉しく食事できました。吉田うどんの中では、コシノある麺だと思います!しょうがご飯も含め、是非リベンジさせていただきます!天かす、すりだね。美味しくいただきました☆是非、ここの柚子入りのすりだねをテイクアウトしてください。他には無い風味です!
3月下旬雨の日曜日の開店すぐの11時前に入店。人気店のようだが待ち時間なしで席に案内されました。メニュー票に自分で記入し受付に持って行くとコップがもらえてセルフで水がのめる。食べ終わると返却口に各自で戻すシステム。うどんは一般的な吉田うどんより細いらしいが十分太いし硬く立派な吉田うどんです。天ぷら・馬肉・ワカメがのってるはちまんうどん700円を注文。汁がぬるかった。天ぷらは玉ねぎと人参でサクサクだが冷たい。
はちまんうどん中盛り(750円)を食べました。有名店ではないですが美味しい吉田うどんが食べられます!コスパも非常に良く安く食べられますよ天かすはただで入れられます、テーブルに備え付けの山椒は入れ過ぎに注意してください!
名前 |
はちまんうどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-72-0934 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

場所は分かりにくいですが、このうどんは味わっておくべき。中盛りでも結構多いので大盛りはご注意下さい。まるでちくわぶを食べているかのような噛み応えでした。