吉田のうどん、強いコシと旨さ。
元祖 みうらうどんの特徴
元祖の吉田うどんを提供し、コシの強い極太麺が特徴です。
人気の肉うどんは馬肉を使用し、あっさりした味付けが好評です。
地元の方が集う、富士吉田のアットホームな雰囲気のうどん屋です。
とても美味しいです!すごい噛みごたえのある吉田うどんが大好きで半生麺はお土産で食べたことあったけど、お店で食べるのは初めて!ここが良くて並んででも食べたくて来ました。駐車場はいっぱいで、一旦通り過ぎてぐるっと回って来てみたら運よく空いたのですぐ並びました.お店の外で3組ほど並んでいたけど、店内で待ってからは『注文決めてお待ちください』とのこと。すぐでした.靴を脱いでテーブルが12かな?…で、相席必須なので、どんどん空いた席に【向かい合わせで2名】とか【横並びで2名】とか案内してもらえます。並か大盛りがあり、わかめや肉うどん、卵などの具のほか、つけ麺も人気そうだった!替え玉もありなので一緒に頼んでいる人もいました。とにかく美味しい。つゆは濃くなくちょうどいい!テーブルにある天かすをトッピングしてさらに生唐辛子?生七味?を入れるとさらに🥰🥰🥰美味しすぎました。県外からのナンバーも多く、人気なのが分かりました。また来たいです。
肉うどんと肉月見うどんの二つで1,200円!安い。味もうまい。もちもちのうどんとさっぱりしたスープと、テーブルに置いてある辛味で味変しながら食せます。このコシのある硬さのうどんがいいんですよねー。食べてるって感じがして。椅子ではなく、座布団に座るスタイルですので、ついつい正座してしまい足が痺れてしまいました。お会計は現金のみだったと思います。平日の13時頃に行きましたが、ほぼ満席。かつ、どんどんお客さんが増えていく大人気のお店みたいです。
休日の昼に来た際は、大行列であきらめました。平日、近くへ立ち寄る予定があったことから再チャレンジ。10:30入店。お客さんは数名でした。うどんはコシが強く、王道の吉田うどんでした。美味しかったです。お土産に、はしきれ(100円)を買って帰りました。
今日は泊まりで富士吉田へ出張^ ^となれば昼はもちろん吉田うどんという事で、まだ行ってなかったこちらを訪問^ ^「みうらうどん」さんです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶11時過ぎの着でしたが、流石の人気店は店前の駐車場が既に車で一杯(°▽°)かろうじて空きを見つけて滑り込みセーフ^o^店の中で少し待って席へ案内されました。広々した店内に上がってテーブルと座布団の4人掛けへ着き早速注文したのは肉うどん大(≧∇≦)注文からすぐに配膳の素晴らしいスピード^ ^これだけのお客さんだし、どんどん茹でているんですね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪早速うどんにかぶりつき^ ^そんなに固い感じもなく食べやすい(๑˃̵ᴗ˂̵)吉田うどんはもっとゴワゴワワシワシのイメージなんですが、初めてでも食べやすい固さです╰(*´︶`*)╯♡個人的にはもっとゴワワシが好きかなぁ(≧∇≦)でも出汁も美味しいし、流石に吉田で人気No.1のうどんって感じ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪美味しかったです♪ご馳走様でした^o^
富士吉田のご当地グルメである吉田うどん、こちらが元祖的存在?日曜の早めの時間に着きましたが、既に行列が出来ています。一段上がった座敷にずらりと卓が並んでて、かなり距離感が近いですね。私は一人でしたが、正面にはアクリル板越しにカップルの方が横並び。まあ感染うんぬんは別に気にしてませんが、そもそもちょっと落ち着かない。頂いたのは肉うどん、他にトッピングやつけうどんなどがありました。麺は…いやぁ硬い、想像してたよりも数倍硬いですね。普通のお店でこれ出されたら多分茹で加減間違えたかと錯覚するガッチリ歯応え。その硬太麺にやや濃いめのツユが絡み、茹でキャベツと馬肉の煮つけが合わさります。意外とキャベツが良い組み合わせですね、煮つけの方は甘めでクセの無い感じ。山梨といえば唐辛子をベースにした調味料「ずりだね」が有名ですよね。一匙入れるとガツンと辛味が加わって、ピリ辛好きにはたまらん変化。多分入れすぎると危険なので少量だけにしておきましょう。中盛で500円と、サックリ頂けるご当地グルメでしたね。ただ、ちょっと雑然とした雰囲気は好みが出るかもなので、行かれる際は下調べしておいた方が良いでしょう。
美味しい吉田うどんが食べられます。平日のオープン丁度に来店、2人ほどいましたが、オープン時点ではそんなに混んでいませんでした。美味しい汁と硬めの麺、馬肉とキャベツにネギが入った肉うどんの大盛を食べました。美味しいです、硬めですが、自分にはちょうどイイかたさかなぁ?天かすと七味を少し入れて完食です。肉うどん大盛700円でした。
2022.07.30初めてうかがいました。11時ちょと前でしたが、すでに沢山のお客さんが入っていました。駐車場は他県ナンバーの車が沢山停まってました。自分は肉月見うどん並550円を頂きました。他店で食べた吉田うどんより味は薄目でしたが、味、ボリューム、金額満足でした。替え玉もできるみたいですよ。なんでも、某有名マンガに登場したお店らしいです。
地元の方と一緒に伺いました。既に待ち客で並んでる程の人気店。回転が早いので待ってれば座れます。吉田のうどんらしく、麺はもっちりビッシリの歯応えある饂飩麺。汁がかなり美味しかったです。天かすは机の上。専用レンゲ貸してくれます。山梨県の風土調味料スリダネを少し入れると、ピリッとした辛味も加わり、更に味変します。此処はかなり美味しかったです!大肉うどんを食しましたが、肉うどん自体がお店のイチオシでした。
・ほうとうに飽きたらこのうどん!・コシがあると言うより硬いが適切・スープは人を選ぶが味噌醤油は○一番人気の肉うどんをオーダー。馬肉も入って500円はお手頃ですね。麺は太麺で見た目は讃岐うどん。食べてわかるのは熱でも歯応えあり。讃岐うどんとの違いは硬いこと。讃岐うどんはコシがあって弾力がすごい。この吉田うどんは歯応えがある。麺を見た感じ、包丁切りされていると思われますが、これは大賛成。麺の太さがバラバラだとゆがき具合に問題が起きているのですが、この変化はチェーン店では食べられない特徴になります。そうそう、最初にレンゲを渡されますがこれはスープを啜るためのものでは無くテーブルの天かすを入れるよう。つまりコロナ対策です。天かす入れにスプーンは無いので注意。
名前 |
元祖 みうらうどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-30-2377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

*注文した品*⚪︎肉うどん 税込550円×2*感想*吉田うどんといえばキャベツと馬肉が乗ったうどんだよなーということで、肉うどんに!駐車場待ちやら道路の反対側にも駐車場があるらしくとにかく繁盛しているお店ですね!このお店の特徴は、馬肉が細かくミンチのようになっていることかも。着丼して驚きました。大好きなゴワゴワ弾力ある吉田うどん。こちらのお店はゴワゴワだけじゃなくてもちもちっとした食感も感じられて最高!!天かすがテーブルに置いてありますが、天ぷらはメニューにないのでわざわざ作っているのでしょうかね。それと、吉田うどんといえば、すりだね!唐辛子の辛さだけではなくすりだねは美味さが最高超になりますな!!いやー本当美味しい!!!回転率はかなり早く並んでもすぐ順番きました。また食べに行きたい。