古民家で味わう、癒しのランチ。
古民家喫茶 動き人 (うごきびと)の特徴
センスの良い古材や骨董が活かされた安らぎの空間です。
モーニングやランチの料理は、ハンバーグや春巻きなど美味しい品が揃っています。
美しい庭の池を眺めながら、優雅なひとときを過ごせるお店です。
とにかくゆっくりした安らぐ空間です!コーヒーとケーキをいただきました。すごーく美味しいですし、異世界でゆっくり出来ました。次はランチを狙います。
センスの良い古材や骨董の活かし方が魅力的食事も美味しいです♪ スフレライスもハンバーグも豆丼も出汁がよくきいて美味しい。
月曜日は予約のみの日で、しかも料理は選べません。ドリンク、デザート付きで1700円でした。この日は油淋鶏がメインでボリュームもあり、特に副菜の煮豆が美味しかったです。デザートもチーズケーキとガトーショコラが付いていて満足でした。お店も古民家で広々していて気持ちの良いお店でした。ただ、他の方の口コミでも見ましたが接客される方の愛想は非常にないです。
平日火曜日に訪問。週替わりランチの鶏照り焼きを注文。家庭でつくる照り焼きとは一味違いスパイスの香りがして美味しかったです。サイドメニューのすじ豆もスジ肉の旨みがあってほっこりする味。サラダはフライドオニオンがたっぷり入っていてパリパリ食感。味、食感共にバランスが良くて美味しかったです。ご馳走様でした。小さなお店の為営業スタイルにルールがあるようで、行かれる方はインスタチェックが必須です。私は予約なしで訪問しましたが、訪問時間が早かったので食べることができました。
ランチに伺いました。古民家を改装された、なんとも懐かしいような、とっても居心地のいい空間でした。天井も高くて、広々して、木の温もりを感じました。どのテーブルに座ってもきっと落ち着ける空間だと思います。今日の日替わりランチの男爵のコロッケの美味しいこと。食べた後、またすぐに食べたくなくなる味でした。今度はランチもいいけど、1人カフェしにいきたいお店でした。身もこころも満足しました。ごちそうさまでした。
一見 普通の古民家 姫路ばら園の帰りに寄らせて頂きました(^^)窓の大きなカウンター席でお庭を眺めながら三種の春巻き定食(珈琲付き1300円)を頂きました🍴春巻きはチリソースが付いてましたが付けなくても充分食べられる程美味しかったです😋コーヒーも少し苦めの僕好みで美味しく頂きました(^^)ごちそうさまでした🙏
初めて訪れましたが落ち着いた古民家の雰囲気でのんびりとランチを食べることが出来ました。セットのコーヒーも美味しくコーヒーカップも趣溢れるセンスの良いカップで食後も満足出来ました。
すてきな古民家カフェでした。コーヒーが、深くてとても美味しかったです。
落ち着いた雰囲気で、時間があっという間に過ぎてしまいます。ご飯も美味しかったです。
名前 |
古民家喫茶 動き人 (うごきびと) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-20-6252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチでの訪問。駐車場が狭いので、ちょっと停めにくいです。古民家をリノベーションしたモダンな雰囲気のお店。2種類から選べる週替わりランチを注文。豚の角煮を選んだのに、運ばれてきたお料理を見て『あれ❓』って感じに。ロール白菜と、うす揚げの中に豚の角煮が隠れてました。想像してた角煮とは違ってたけど、美味しかった〜。よく食べる方にはちょっと量が少ないかな。