珍しい武蔵野のきし麺。
武蔵野きしめん本舗の特徴
クルミペーストをつけ汁で溶かした、クルミつけきし麺が絶佳です。
きのこがふんだんに入った、きのこつけ麺が印象的でした。
豚肉具沢山の出汁が美味しい、武蔵野きしめんの魅力があります。
きのこつけ麺は写真の通りつけ汁にふんだんのきのこ、きのこ、きのこ。椎茸が多いですが、想像以上の量に大満足です。つゆの味も美味しく、量も増量可で1000円あればお腹いっぱい食べられます。子ども用のセットはとても安いのですが、うどん、コロッケ、ジュースにゼリーと内容充実です。人気店なので週末のお昼時に行く時は待つこともあります。
武蔵野うどんできしめんは珍しいですね。麺に腰がある感じではなかったですが店員さんのおばちゃんの感じが良い(^^)食券を買って席で待つスタイル。セルフですね。天ぷらがどれも美味しいです。
珍しい、うどんご飯天ぷらの食べ放題。もっとも食べ放題言うて、基本のうどんだけでもかなりお腹に溜まります故、そうそうおかわりはむずかしいかなと? つけ汁は濃いめ、天ぷらは根菜(大根人参葱牛蒡)メイン。ご飯に天ぷら載せて「天丼」なんて遊び心も満たせます。時間帯によって込み合いますのでお昼時を避けるとスムーズです。
武蔵野うどん…ではなく、きしめんというのが気になり訪問。入って左の券売機で注文。現金のみ。ピーク時は混みそうですね。あとは好きな席で呼ばれるまで待ち、取りに行く方式です。看板メニューらしい、くるみつけきしめんを注文。麺が特徴で、埼玉産の希少品種の小麦を使用。もちもちな感じの麺です。きしめん風武蔵野うどんといったところでしょうか。つゆも地元産の醤油を使用した無化調のもの。それをくるみペーストに好みの量で溶いて頂きます。ちなみに、店内BGMはFM NACK5(79.5MHz)と埼玉にこだわります。美味しいし、結構良心的な価格ではないでしょうか。他のメニューも試したいですね。
土曜11時半。武蔵野できしめんというのが珍しくて訪問。駐車スペースが店の前と後ろに有って、前後合わせて20台くらい停められそう。店内は4卓の小上がりに家族客が3組、カウンター形式の席にも数人の先客。入口の券売機で、連れは辛味噌きのこ汁きしめん890円の麺増し中+150g100円をポチポチ、自分は肉汁きし麺790円の麺増し特+500g300円をポチポチ。ちなみに、つけきし麺の並盛りは350g、かけきし麺の並盛りは300gだそうだ。出てきた券を何処に…と配膳口まで持って行くと、引換券になるとのことで、取りあえず空いてる席で待つことにする。券売機のオーダーが調理場に送信されるタイプなんですね。しばらく待っていると番号が呼ばれるので引換券を配膳口に持って行ってきし麺とご対面。麺の幅が1cmくらいかな。うどんとは違うペロンとした食感で小麦が香る。武蔵野の硬さはなくもっちりした麺で塩味は低い。つけ汁には沢山の肉や厚めの揚げ、ネギが沈んでいてこれが美味いの。甘じょっぱい味で麺を潜らせてズズっと頂くと美味い。麺を平らげたらつけ汁に熱々の生姜湯を投入。生姜が香る美味いスープは体が温まる。湯呑みに入れてきた生姜湯が少し余ったので卓上の岩塩を擦って頂くとこれも美味い。完食完飲で満足。食べ終わったら配膳口近くの返却棚に使った食器を片してご馳走様。美味かった。2024/01/13
出汁が豚肉具沢山で特に出汁の染みた油揚げが抜群でした。麺はきしめん風で、喉越し良く美味しいです。ただいわゆる固い武蔵野うどんと比べるとちょっと物足りなさを感じました。天ぷらは揚げたてを出してくれるようです。それより券売機の反応が悪く操作にクセがあるような。
サイクルラックがあり、サイクリストにもありがたいお店です。券売機のシステムで食券は渡さずにオーダー入ります。出来上がると何番さん○○出来上りましたと運ばれてくるので手をあげる形です。店員さんの接客も良いです。肉汁きしめん、麺増 中、まいたけ天 を注文しました。武蔵野うどんのようなわしわし感はなく、つるつると食べられる平たいきしめんです。薬味のねぎの量も良かったです。肉汁はお肉の量も満足でした。最後に生姜湯で割っていただきました。また来たいと思います。
そば出汁があまい。天ぷらはあまり好みではなかった。ちなみに「エビ入りかき揚げ」の「エビ」は桜えびのことのようです。完全に優良誤認ですので、気をつけてください。麺自体は美味しい。くるみ汁はとても甘い。配膳以外はすべてセルフサービスです。食器も返却は、セルフです。接客の方はとても感じが良いです。
今回のうどんツアーは武蔵野きしめん本舗に行ってきました。曇り空から小雨に、熱い漬け汁に、きしめんがまた美味しい。私は、ブタバラきしめん(並)400gトッピングで、ちくわ天ぷら。冷たい身体には、ありがたい温かさです。入口には、生姜湯もあり、うどんつゆに入れて飲んでみたらまた、体が温まりますね。ロ-ドバイクの方々用スタンドもありバイクの方々もいっぱいいましたよ。また、是非行きたいと思います。
名前 |
武蔵野きしめん本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-214-2617 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

クルミつけきし麺をオーダークルミペーストをつゆで溶かしながら食べれます。甘くておいしいです。麺は柔らかく食べやすいです。