ふじさんホールで魅力的な文化体験を!
ふじさんホール・富士吉田市民会館の特徴
ふじさんホールは富士五湖文化センターの一部で、各種イベントを開催しています。
隣接する市立図書館には学習スペースがあり、勉強するのに最適です。
リニューアルされた綺麗な建物で、訪れるたびに気持ちが良いです。
ふじさんホールは、山梨県富士吉田市にある文化施設で、富士五湖文化センターの一部です。このホールは、音楽や芸術のイベント、講演会などが開催される場所として広く市民に利用されています。所在地は緑ケ丘2丁目5-23で、富士急行線の月江寺駅から徒歩約10分の距離にあります。ふじさんホールは、2011年にリニューアルオープンし、富士北麓地域の文化活動の拠点として機能しています。大ホールは802席、小ホールは最大273席を備えており、さまざまな規模のイベントに対応可能です。
演劇や音楽コンサート、各種イベント等を行う公立の劇場です。建物内にレストランや図書館も併設されているので便利です。
綺麗で図書館や軽食を売っている所もあったり便利なのですが、駐車場が少ないです。普段は埋まる事はない位の数はあるのですが、何かイベントがあると全く足りません。
良きホールでした。イベント規模によりますが、駐車場がもうちょっとほしいかな。
公共施設のわりには、案内が、不明です。例えば、小会議の展示会場の案内ロビーラウンジからわかるようには、できないのでしょうか?
きれい、名称がいい。
綺麗な建物でした。
リニューアルされてから何年も経っていたようだが、ほとんど行く機会がなくて知らなかった場所。仕事を辞め、時間がある様になって初めて訪れたらビックリ!きれいになってるし、二階のスペースでは、落ち着いて読書できていい感じ。ただ、席数が少なくて 早く行かないと座れない。時間つぶしに行ってる人が居るなぁと印象。冬は暖房、夏は冷房が効いてて 年配の方が割と多く居座ってる感じで、借りて帰るなら ここで読んでいこうみたいに思っても、相席はちょっと!で、結局 お借りして帰るみたいな。1つのテーブルが大きいので、おひとりさま用にガラス窓に向かっての仕切りありの机とか設置して欲しいなぁと要望。無料貸し出しのDVDもあり、何度か借りたけど品揃えを充実させて欲しいといった印象。市の施設にしては、なんとなく物足りない感じ。甲府の新しくなった県立?図書館も場所も建物も建て直されて数年、雰囲気が良かっただけに、県とは比べられないが、この富士吉田市立図書館も もう少し頑張って欲しいなあ。
数年前にリニューアルされキレイになっている。市立図書館が入っているが、今はコロナで予約者だけ入り口で対応となっている。
名前 |
ふじさんホール・富士吉田市民会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-23-3100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

きれいなホールでした!隣には図書館も隣接されています。