上尾で子供が夢中に遊べる!
上尾市児童館こどもの城の特徴
0.1.2歳の子供が楽しめる室内遊具が充実しています。
上尾駅からバスで5、6分でアクセスがとても便利です。
駐車場と入場が無料で、家族連れでも気軽に来られます。
0.1.2歳の部屋で4.5歳が何人か走り回り、遊具を小さい子に使わせない等していた。ハイハイやヨチヨチ歩きの子がいて大変危険だった。親も「だめだよ〜」くらいで注意するが部屋から出さない。もう少しきちんと年齢制限してほしい。また、たまには職員も見回り声掛けなどして欲しい。乳児用の部屋の意味がない。
子供と共に来訪。18歳まで利用できる施設だが、実際は小学生くらいまで。中と外両方遊べるので、天気の良い日は色々遊べます。
駐車場🅿が広い。現在コロナの影響で、 3部制で120人定員(出た人数入れる??)2021年室内なので雨の日や寒さや暑さも避けられます。室内にしっかりした滑り台が有ります。はいはい よちよち歩きでも安心。外だと石や木の枝を口に入れてしまう心配もここならなし。水分補給🉑、食事は確認してください。自動販売機あり。スタッフの方もすごく丁寧で親切でした。家から遠いですが。何度も行きたくなる場所です。1歳の子供と安心して遊べる場所でした。
寒くても室内で遊べる場所です。コロナでも人数制限、除菌や空気の入れ替えなど工夫しています。朝から一時間と決めて遊んでます。コロナでは無かったら、季節のイベントを毎月行っているため、それが楽しみで通うかたも多い。
家族連れで、とーっても楽しく遊べます。
子供がかなり楽しんでました!無料なので親からしたらありがたい!
子供がお気に入りの施設です。コロナ渦ということもあり、時間帯指定や人数制限があります。換気や消毒もキチンとしてくれるので、安心感があります。
コロナの影響で、色々と制限はありますが楽しく過ごさせていただきました。
上尾駅からバスで5、6分くらい、バスも比較的頻繁に出ているのと最寄りバス停から徒歩2、3分にあり行きやすい場所にあります。市外在住でも利用でき、無料で思いきり遊べるので有難いです。スタッフの方も丁寧できちんと対応していただけて安心します。館内も綺麗で清掃もされているのも良かったです。あちらこちらにテレビのキャラクターや乗り物などを模した手作りの飾りやおもちゃがあったり、体を動かせる遊具、奥には0~2才幼児用のお部屋もあり、明るく光が射し込む雰囲気も良かったです。他にも体育館でボール遊びが出来たり、ボードゲームが出来るスペース、2階には図書室があったり、少し大きなお子さんでも飽きずに遊べると思います。館内には自販機もあり、休憩スペースもありますが、曜日や時期によっては食事不可の場合もあるので、その場合は施設隣(徒歩数分)にショッピングモールがあり、飲食には困らないので飽きたら行ってみるのも良いかと思います。また屋外にも遊具や広場もあり、色々遊べて楽しめそうですし、駐車場も沢山あるので、遠方の方も利用しやすいかと思います。
名前 |
上尾市児童館こどもの城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-783-0888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

子供用の室内遊具があって、子供が楽しく遊べます。手遊びできるボードゲームやパズルもあります。飲み物が飲めるゾーンが決められていたりしてある程度ルールがあるみたいです。そとにもちょっとした公園があり、遊具があります。パソコンゲームや、本が読めるブースもあるようでした。