南加木屋駅近くでお得に楽しむ!
フェルナ 加木屋店の特徴
名鉄河和線の南加木屋駅近くで、外観と内装が綺麗なスーパーマーケットです。
お菓子やアイスが特に安く、大量買いすること間違いなしです。
立ち寄りやすい通路で、元気なスタッフの挨拶が印象的な店舗です。
愛知県東海市の名鉄河和線の南加木屋駅近くにあるフェルナ加木屋店。フェルナはカネスエの品数を減らして売れ筋商品を並べているお店。他のスーパーと比べると、明らかにアイテム数は少ないですが、それが価格に反映されているんでしょうね。ちょっと駐車場が狭いのが難点ですかね。
外観・内装が綺麗で、通路も広くいのに、値段も全般的に安いという最強のスーパーマーケット。肉、魚、野菜、お菓子、惣菜、ジュースなどどれも安いです。ただし特売品は品切れになることもあります。この店はカゴが無く、商品を直接でかいカートに入れるコストコスタイルになっています。レジはキャッシュレス決済ができる場所が限られていますので、現金決済以外の場合は並ぶ前に要確認です。会員になって現金決済するとかなり割引を受けることができます。駐車場は十分なスペースあり。中央分離帯のある道路のため、南側からしか店にアクセスできません。
最近チラシが入っていて、嬉しくて行きました。豊田に行った時は沢山フェルナ、カネスエが有るので良く行ってました。加木屋5キロ位自宅から行く事が出来るので週1で1週間の買い物をします。カートがイッパイになります。まだ2回しか利用してませんが。しいて言えばトイレが遠い…。寿司屋さんの横の階段降りてかなきゃならん。店横に有ればな〜。
仕事帰りにストレス発散で立ち寄る。安いものはとことん安くついつい買ってしまう。アオキスーパーと併用している。
ここはお菓子とアイスがとても安くて、ついつい大量に買ってしまう。生鮮食品はあまり信用してなかったが、カナダ産の豚バラ肉が98円/100gと激安!柔らかくて美味しいと子供からは高評価なので最近は豚バラ肉も毎回購入します。
野菜やお肉とても安く買えます。会員カードに入るとその場で3%引かれます。とっても得した気分です。
あまり行く方面ではなかったので、近くの激安スーパーで検索したらこの店がヒット。ワクワクしていったら、カネスエでした・・・カネスエならいつも行ってるけど、ひょっとしたら、売ってるものが少し違うかも?と淡い期待も虚しく、品揃えも同じでした😆いわゆる買い物カゴが無く、カートに直接商品を入れ、会計後もカートに入れてくれるコストコ方式ですが、コストコとは違うのが、前の人が使用していた空カートに自分の購入商品を入れるのです。その際消毒などはしてくれなかったです。この時期なので、どうなのかなと思いました。マイカゴを持っていきましたが、商品はカゴに入れてくれず、カートからカートへ移動されただけでした😢いろいろ無駄を省こうとの経営方針なのでしょうが、店員さんのそっけない感じが否めません。いっそのことレジもすべてセルフにしたらどうでしょうか。
いつの間にかクレジットカード支払いが出来るようになっていた!とても嬉しいです😊
他店のフェルナに比べたらお客の集客率は高いほうだと思う。土日の夕方は駐車場が満車になるのでフェルナとしてはかなり成功してるんじゃないかな?あと、欲を言えば食品のバリエーションを増やして欲しい。でも店舗の規模から言ったらギリギリのレベルなのも分かるけどそこは工夫してやって欲しい。そうすれば競合店舗と対等勝負できると思う。
名前 |
フェルナ 加木屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

会員価格の3%引きが、お得なのかどうかわかりませんが・・・なんとなく、いろいろ安いような気がします。ただ!店中が冷蔵庫のようで、冬なんかは寒くてたまりません!全粒粉の食パン(どこも品揃えが寂しい)、グミ(なぜか、どこよりも安い!)は、必ず買います。