富士川の大自然でリフレッシュ!
富士川親水公園の特徴
ドッグランが2024年6月9日に新しくオープンしました。
道の駅富士川の横に位置する自然豊かな公園です。
肉球を癒す芝生広場で犬の散歩を楽しむことができます。
近くへ行った時に軽くバードウォッチングをします。2023/3/4、オオバン、ダイサギ、アオサギ、ノスリ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ウグイス、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ホオジロ、13種の野鳥を観察する事が出来ました。2023/4/8、キジ(声)、ダイサギ、アオサギ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ウグイス、イワツバメ、ヒヨドリ、ガビチョウ、ツグミ、スズメ、ホオジロ、15種の野鳥を観察する事が出来ました。
富士川道の駅近くにある公園です。一周1キロのウォーキングコースがあり、グランドゴルフ場や芝生の広場があります。春や秋はお弁当を持って青空の下でピクニック気分を味わったり、汗を流すのも気持ちが良いと思います。但し、トイレは簡易のものしかなく不便を感じます。(道の駅まで行かないとなりません)
静かで人が少ないです駐車場もあります。
何もないですが、綺麗でランニングしやすいです。駐車場の入り方がわかりにくかったです。
道の駅富士川の横にある公園。運動公園です、遊具はありません。芝生広場が広いので、子供と追いかけっこしたりバトミントンしたりできます。公園外周はトラックになっていて、ウォーキングやジョギングに最適。道の駅から歩いて行ける、公園の駐車場に行くには知ってる人でないととても分かりづらい。
たまに鹿います。
自然の中、山に囲まれた川岸にあります居るだけでリフレッシュ出来る公園ですよ。
2021年2月24日 水曜日道の駅の下にある公園です!景色も良くDAYキャンプできそうな駐車場ですね😊看板にイノシシ注意で書いてありましたよ〜駐車場は、道の駅の先から川沿いの道から行きましたわ👍
富士川道の駅に隣接しているのが良いです。広い公園内、ゲートボールしているシニア、犬の散歩、ウオーキングしてる人、八ヶ岳が青空に映えとても綺麗でした。
名前 |
富士川親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-22-7203 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ドッグランが2024年6月9日にオープンしました。慣らしエリア、小型犬エリア、中・大型犬エリアに分かれています。わんちゃん用の水入れる水道もあります。公園の1番北側の端っこにあるので御手洗🚽が少し遠く感じます(笑)利用するには「ワンパス」アプリに狂犬病ワクチンと混合ワクチン証明書を提出⇒1日〜5日以内で申請許可がアプリ内で出ます!そうするとドッグラン使用が可能になります。使用許可後は、QRコードが看板にあるのでワンパスアプリで読み取ればドッグラン暗証番号が表示されるので番号を入力すれば解錠されます🗝高速休憩でふらっと立ち寄って愛犬を遊ばせようと思ってもワンパス登録がなければ利用出来ませんのでお気をつけ下さい。ドッグランエリア内に・日陰はほぼほぼなし・水飲み場なし(ドアの外にあり)・ベンチ2.3箇所あり(飼い主がベンチを陣取って、愛犬が縄張りと思ってしまい吠える子がいるのでそういう飼い主さんはベンチ座らないで欲しい💦)・💩はお持ち帰りください。