子連れに優しい、楽しい一日!
ららぽーと 柏の葉の特徴
ららぽーと柏の葉では、ZARAやGODIVAなどの有名店が近くに揃い便利です。
屋上農園やフードコートがあり、家族で楽しめる充実した施設です。
駐車場が最大5時間無料で、アクセスも駅からすぐなので非常に便利です。
船橋と比較するとこじんまりとしていますが、それなりに揃っているので一日楽しめます。時間帯により駐車場がかなり混むので、徒歩や電車だとより便利に過ごせました。
柏に用事がある時は必ず立ち寄ってます。駐車場探しも大変ですが店内が超広いのでめちゃくちゃクタクタになります。テーマパークの帰りみたいなクタクタ感になります。とにかく人も多いので、マスクは必需品ですね!フードコートも座敷席が多いので、大変有り難いです。
まず駐車場で戸惑います以下のことから注意して進んでください(ネットから拝借)『本館立体駐車場は入場した階から他の階への移動はできません。駐車の際は、各階の満車・空車表示に従ってお進みください』とのこと満車と表示されてて入ってしまったら上の階には行けず、空くまでグルグル回るか帰りそうなかたを見つけて待つしかありません満車表示になってる階を避けましょう他ららぽーとよりは小規模ですが楽しめたフードコートも充実してますまた行きたいと思える所でした。
他のららぽーと同様、子育て世代のファミリー世帯に優しいモールです。飲食店とフードコートが同じエリアにあり、食事時にあっちこっち行かなくて済むのが良いです。他のショッピングモールに比べると駐車場は空いている印象です。
始めてTXに乗って柏の葉キャンパスに来ました。北千住から20分位ですが580円でした(汗)ららぽーとは豊洲や新三郷に比べてう〜んって感じでした笑駅前に東大があったりマンションが結構あってりしてびっくりです。かけだし横丁が気になりました。
それほど大型ではないですがほどよい広さ。フードコートは座席が工夫されていてゆっくりできるし店も色々ありました。比較的新しく、全体にきれいな施設です。駅から近い。近くに大きな公園もあるので子連れで行くに便利。
広い。お店がいっぱい。歩いているだけでも楽しめる。駐車場も駐輪場もあります。TX柏の葉キャンパス駅の目の前。建物の周りには休憩場所も沢山あります。
エスカレーターが纏まって設置されていないので何しろ不便。1階から2階に上った後、2階から3階に行くエスカレーターが離れたところにあるのでウロウロ探したりして、遠回りをしないと3階に行けない。これは問題外。テナントを色々見せたいのだろうが、ユーザー不在の設計だ。世界の小売業はショートタイムショッピングを達成し、顧客に素早い買い物を提供するのに腐心してる時代に、真逆の勘違い設計のショッピングセンターだ。フードコートのコロナ対応での入り口制限とか??効果も疑問な顧客への不便ばかりを強いてくる。いくつかのテナントには行くけど、嫌いなショッピングセンター。どうかしている。
QBでカットして貰う積もりで出かけた。 うん、凄い人出だった。 まあ、昨日は豪雨だったから 天気も良くて 子供連れで 出で来たのだと思うけど 新コロ気にして 来んなよ と思った。 昼は久し振りに 散らし丼 食べたぞ。 旨かったさ(笑)
名前 |
ららぽーと 柏の葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7168-1588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

他のららぽーとに比較して小さめな印象。可愛らしさがあります。お店はそれなりに入っていますが、他のららぽーとよりはかなり少ないので目的がある場合は事前にショップリストを見てから行くことをおすすめします。イルミネーションがきれいです。1時間程度時間をつぶすにはもってこいの場所です。