春日部の最強ランチバイキング!
中華料理味の屋の特徴
ランチバイキング830円で品数10種類以上が楽しめてお得です。
駐車場は20台以上と広く、店内もゆったりした造りです。
日替わりランチは780円で、飲み物とスープが付きボリューム満点です。
ランチバイキングが最強です!バイキング単品だと830円。(メイン付880円/定食付きだと1150円)私が行ったときは…千切りキャベツ、大根キムチもやしとザーサイ和え、白菜の和え物?、酢鶏、煮玉子上海やきそば、麻婆豆腐、揚げパン、炒飯、ライス、エビせん玉子スープ、ウーロン茶、杏仁豆腐が並んでいました。メインを黒酢酢鶏にしたらバイキングに酢鶏発見(;^ω^)安価でおいしいので平日でも来客続々。遅いと補充ありません。
春日部市少し外れの中華屋さん駐車場は店前に20台以上テーブル席×10、座敷×11程ランチバイキングが始まり来店食べきれないので今回は830円のバイキングのオーダーサラダからザーサイ、スープに煮卵この日は黒酢の鶏皮や上海焼きそば麻婆豆腐に炒飯、もちろん白飯も品数で言えば10種類以上でgood!台湾、中華系はボリューム満足の店が多いがバイキングは珍しい味も本格的でコスパ良く(値上げの時代に安すぎ)たくさん食べる人は嬉しいお店バイキングは昼時外れると品数減る場合があるので注意。
旅行中に見つけて訪問。ランチメニュー最初理解できなかった(笑)まさか週替りランチ注文すると金額変わらずバイキングも付いてくるなんて!バイキング付ランチは1000円でもいいんじゃ??他の方にも毎回店員さん説明してて大変そうでした。美味しかったし、ボリュームあるし、すごいお店発見してしまった。ランチは1、2、8を注文。バイキングだけでも十分楽しめます。
駐車場も店内もかなり広く、座席にゆとりがあるのがいい。初めはランチで来て、次には夕食で来た。味はほぼ美味しいが、中には❗❓️というものもあるので全体の点数としては⭐3.5だが、値段や量等含めると4点である。海老マヨや青椒肉絲はとても美味しい😆👍️✨✨✨私は濃い味付けが好みなので、薄味好きな人には向かないと思う😅青椒肉絲の定食が来ると、ふわっとピーマンとオイスターの匂いが立ち上って、それだけで私はヨダレが出ます🤣杏仁豆腐も固めで美味しく、付け合わせのレタスやキャベツにはエビマヨソースが掛かっててこれまた旨いっ‼️😊烏龍茶や中国煎餅、スープが飲み放題食べ放題です🎶
福燕ラーメンセットを食べました。凄い美味しくて、ラーメンと餃子食べ終わった後に、このお店のチャーハンをどうしても食べたくて、持ち帰りも出来るとのことで、ニンニクチャーハンを頼みました。こちらも、本当に美味しかったです。また絶対行きます。
確か「改装のため」という事で休業に入って、かなり長い間休んでこのまま閉店かと思ってましたが、2022年8月辺りから再開したようです。メニュー構成や料理の内容は、休業前と基本的に変化無く、相変わらずボリューミーで、ランチの炒め物はどう見ても2人分以上あります。ランチのドリンクバー一杯サービスは無くなったみたいですが、代わり?にウーロン茶が無料で置いてあります。乱立する台湾料理店と混同しがちですが、全般的にちゃんとした中華料理店っぽくて、特に麺類はそういった店より大分美味しいと思います。
三連休最後の月曜日ちょっと風邪気味精をつけないとね♪烏龍茶とせんべいスープセルフレバニラ炒めに炒飯単品ボリュームたっぷりというかひとりで食べる量超えてるわw入り口にプラのタッパがあるのもうなずけるねお持ち帰りご馳走さまでした。
この量にしてこの価格💦しかも味も悪くはない。敢えて言うなら油っ気が多過ぎですが…食べ切れず持ち帰る事も多々あります(←夕食用 笑)
美味い!ボリューミー!!お腹いっぱい!!!中華料理店として、価格は普通(定食で税込1
名前 |
中華料理味の屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-878-9936 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチは時間にに検索したらバイキングをやっている中華屋さんが近くにあると出たので初訪問です。優しい定員さんの誘導で席に着いて、メニューに関して丁寧に説明をしてもらいました。早速Aバイキングを頼み写メにもあるように各品は美味しかったです。頼み方にA➕BとA➕Cは安くて沢山食べれます。大食の方にはいいお店ですね。食後のデザートタイミングですが、手づくり杏仁豆腐がとても美味しかったです。