アトレ丸広でワクワク買い物!
アトレマルヒロの特徴
地下の食品売り場は多種多様で、まるでデパ地下気分が楽しめます。
魚力の『庄屋さんの昆布』が好評で、リピーターも多いです。
7階のいちのやアトレ川越店で美味しいうな丼を楽しめます。
アトレ丸広の銀座アスターに行ってきました。最近の物価高騰には驚きますね。1番安い食べ物でも2500円程度でした。今回は酢豚定食をいただきました。お味も大変良かったです。
駅近くで買い物が便利ですHISがあるので旅行の申し込みやチケット発券が楽に出来ました。
地下の食品売り場は多種多様でデパ地下気分が味わえて、何時でもワクワク気分です。お惣菜、テイクアウトの和洋中お弁当、飲ん兵衛には有難い、バラの焼き鳥が一本から購入出来嬉しい限りです。
大好きです。少し他所より高いかなー品物が良く、購買威力が増します。果物がいいかな。
ファッションビルですが、いつもトイレをお借りします。驚いたのは未だに和式トイレがあること。2階トイレ一番奥に1つありました。並んでる方、殆どは拒否してましたね。
令和4年夏テナントがずいぶん抜けてます。無印良品が大型化してオープン予定でユニクロ、GU、ABCマート等チェーンストアばかりになってきました。コロナが落ち着くと新しいテナントがまた入りだすと思います。川越駅にデッキで直結ですから。
いつも化粧品はDHCを使ってるので行ってきました!丁寧で感じ良かったです。
ユニクロもあるし ゆうちょ銀行のATMもあるし レストラン階には 美味しいお店も有る 地下の食品店も良い。
広くないので疲れず見て回れます。一階から入る人は、駅から繋がってる二階のエスカレータの方向に気をつけてください。近隣の駐車場の料金割引適用になるので、駐車券を持ってマルヒロに行ってください。
名前 |
アトレマルヒロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-226-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

アニメイトで、小林さんちのメイドラゴン エルマのOL日記 7を買いました。色紙風カードが付いてきました。それはそれとして、ドンキホーテ、100円ショップにクレーンゲームセンター、らしんばん、アニメイト、献血センターと複数の施設が入っている上にバラエティ豊か過ぎるので、説明とかは難しいですね。