神秘溢れる白蛇の塚、安民沢の魅力。
白蛇の塚の特徴
鹿苑寺金閣の境内に位置する白蛇塚は安民沢内の小島にあります。
池の中にあることから近づけない神秘的な姿を持っています。
歴史を感じる石塔が不思議な感覚を与え、魅力的なスポットです。
令和7年2月8日 白銀の白蛇の塚。
安民沢に浮かぶ小島に建つ白蛇の塚(五輪の塔)。供養塔・墓塔として西園寺家の鎮守と伝えられている。
初めて入った✌️でも、石像の手前の石の窪みに入れるのか?それとも金属の御椀に入れるのか?どちらが正解なのか…
白蛇の塚の周りにある石像とお椀。このお椀は賽銭入れになっていて投げたコインが入ると、弁天さまが願い事を叶えてくれるそう。
立札が親切!
急いでいると見逃してしまうかのような塚。独特の雰囲気を醸し出しています。
神秘的で神聖なな風景です!
鹿苑寺金閣の境内にあります。
安民沢と呼ばれる池の中の小島に立つ多層石塔を白蛇塚といい、西園寺家の鎮守などと言われているそうです。
名前 |
白蛇の塚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-461-0013 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

色々あるのですね。