るり渓散策と山菜天ぷら!
るり渓駐車場(観光バス可)の特徴
渓流歩道入り口まで950mでアクセス抜群です。
駐車場のすぐ下で子供が遊べる川があります。
美味しい山菜天ぷら定食が楽しめる茶屋も近くです。
渓流歩道入り口まで950m
無料。トイレ有り。平日でも混んでた。すぐ目の前が川。水が冷たく避暑にもってこい。
昔の名残でしょうか〜❓一応、日帰り入浴も出来ると書いてありました♨道路挟んで、向かいに川が有ります。これからの季節、お魚釣り等、良いかも〜
すごく綺麗な場所です。少し上がると、やぎcafeというお店を発見。川のせせらぎを聞きながら食べる手作りカレー(400円)めちゃおいしかったです。ドライ野菜を使ったスープ(100円)は、ズッキーニやオニオンたっぷりで、こちらもめちゃおいしいです。あと小ぶりなコロッケ。全てのお値段がビックリするくらい安い。また近くに行く際は食べに行きたいです。
るり渓散策するには間違いなく便利です。無料でお店もあっていいと思います。ただ散策の宿命ですが、最終の景観地まで行けばあとはこの駐車場まで戻って来ないとダメです。最終地にも駐車場はありますよ。先に上って、散策して降りて来るか、先に下って、散策して上るか、それは人それぞれだと思います☆
無料ですが駐車可能台数が15台と少なく、夏場の土日は10時までにはいっぱいになります。歩いてすぐの民宿と食事処の有料駐車場も合わせるとトータル50台ぐらいにはなりますが、やはり少ないです。すぐに溢れるので路上駐車も多いですが、南丹警察が定期的に巡回して駐禁の取締をしているので、川遊びの際は、確実に停められる保証がないのが課題です。
時期にもよりますが茶屋の山菜天ぷら定食が美味しい、川沿いの足場が良く子供や女性でも大丈夫❗
シーズン以外はガラガラトイレも綺麗。
バスが二台止まれる駐車場と乗用車がまあまあ止められます直ぐ下にある川で子供も遊べれて網があれば魚を掴めたりも出来ます自販機がまあまあ有ります。
名前 |
るり渓駐車場(観光バス可) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

比較的空いてるようですが、タイヤ止めがないので気をつける必要があります。