西伊豆産の一本鰹 お茶漬け絶品!
杉山商店の特徴
新発売の日本酒あぐらは味わい深く、満足感があります。
地酒だけでなく、店独自の焼酎や絶品お豆腐も取り扱っています。
プライスカードのセンスがよく、思わず手に取りたくなる商品が豊富です。
マツコの知らない世界で紹介されていた角打ちのお店お料理も美味しそうだし、とても気になる!
サッポロ赤星の大瓶が飲める。店内に陳列された全国の銘酒を眺めながら楽しむ角打ち。2025年2月来店。
酒屋の角打ち飲んだ後に出す日本一旨いお茶漬けスープは川根茶と塩鰹この塩鰹、西伊豆で国内唯一製造している一本鰹の所お茶と鰹のお出汁で頂きますお茶濃いめがおすすめです♪
地方の酒屋として中々の品揃え。
お酒の種類も多く、お気に入りの一本に出逢えるお店🎶ピアノも楽しめて最高なお店です😌
2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』放送にちなんで新発売された日本酒「あぐら」を購入してみましたが、美味しかったです。ラベルが素敵で飲み終わった後も瓶を取っておいています。購入時、商品をレジに運んだら店主さんがガイド情報付きのラッピングされたものと交換してくださいました。時間がなくてお目当てのもののみ購入してお店を後にしましたが、次は他の商品も見てみたいです。
静岡の地酒だけでなく、何種類もの地酒がおいてあり、また買いに行きたいと思いました。
どのお酒がいいか聞きました。答えてくれたけど…そんなに生き生きしておらず、聞かれたから答えただけという印象でした。接遇って本当に大事だなぁいいお酒が置いてあったとしても、旅人は大事にしなきゃリピは増えないなぁと思った…頑張って下さい。
プライスカードがめっちゃ上手で、つい読みたくなって、買いたくなる。
名前 |
杉山商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-948-1281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

わざわざ静岡の函南町から伊豆長岡まで走って行って、温泉入ってから歩いて35分かけて行きました(汗)。で、生ビール・豚レバーパテ・レモンサワー・日本酒で〆て1800円ぐらい。角打ち屋さん、とのことでしたが、栓抜き代が値上がりしていて、それだと普通に飲み屋でのドリンク代になるレベル、でした。普段横浜市の阪東橋の「浅見本店」さん・子安の「美加登屋酒店」さんなどの角打ち屋さん利用してるので、角打ちと言うとこれらのお店をイメージしてしまい、「ちょっと角打ちとは違うよな⋯」と感じてしまいました。それに飲み屋も「晩杯屋」さんや「じぃえんとんまん」さんとか利用してるから、ちょっと価格の面でも物足りないかな⋯。って、お店の方は親切で、酒屋が出してくれる料理としてはレベルが高いことは確かです。な。