かすみ商店街の美味しい昔ながら中華。
港屋食堂の特徴
コスパ最強のラーメンが500円で楽しめる、驚きの価格設定です。
店内は緑に囲まれたメルヘンな雰囲気で、居心地が良いです。
昔ながらの中華料理が味わえる、50年以上の歴史を持つお店です。
かすみ商店街の街の中華屋さんです。定食やラーメンを安価にいただけます。現在の店舗は移転後で、1968年創業の霞ヶ関で歴史のあるお店です。平日の夕刻に伺いました。麻婆ラーメンをお願いしました。麻婆豆腐はちぎった木綿豆腐で作ったもので、山椒の香りもありました。また、もやし炒めやワカメが入っているなど珍しい作りでした。この日は大将のワンオペだったためそこそこ提供時間がかかりました。店内はカウンター席が5席と2人掛けのテーブル席が2席です。ラジオ川越がかかっていました。
コスパ最強です。20年以上前から営業していて2021年までは霞が関駅踏切前で営業してました。ラーメンとのセットがお得です。
マスターも気さく、他のお客様も気さくで、楽しく過ごせました、お会計も安くてビックリ、是非、立ち寄って見て下さい!
店内の雰囲気は緑が多くメルヘンな感じです。店主さんのお人柄のおかげでとても居心地の良いお店になっています。もちろん、お料理も美味しいです。とくに、にんにく入り餃子はにんにくがよく効いていてオススメです!
仲間たちからアップされるおいしそうな画像、口コミも含めて値段も手ごろは本当でした。話題の餃子はにんにくの有無を選べますがほとんどの客は「有」!この日はお勧めのステーキを迷わずに注文。焼き方がちょうどいいので柔らかくて美味しかった。一駅先だけどまた行きたくなる店です。
ラーメンと餃子を頂きました。総じて昔懐かしい優しいお味です。醤油ラーメンは今時の派手さは無いものの具沢山で後引く美味しさ。油が少なめなのでスープを飲み干しても罪悪感も少ないです。餃子はニンニクをしっかり効かせ素材の味を大切にした餡にモチモチの皮が良いです。私的にはどストライクでした。ラーメン+餃子6コ+ライスで850円は今時かなりのお値打ちです。
東南アジア系の内装で、ちょっとエキゾチックな雰囲気がカッコいいマスターが作る美味しい昔ながらの中華です。醤油ラーメンをいただきましたが、かなり美味しかったです。まだ頼んだことはありませんが、スープの味、具の組み合わせから味噌ラーメンは絶品だと思われ、今度頼んでみたいと思います。追記:味噌ラーメンをいただきました。思ったとおり(それ以上に)懐かしくて美味しい絶品でした。昭和生まれにはたまらない、昔ながらの味を守っている素晴らしいお店です。
いつもお客さんの笑顔が絶えないお店です餃子はニンニクありとなしが選べますラーメンが今どき500円で食べられるのは有難い。
子供の頃行ってた踏切のそばにあったラーメン屋さんが移転し、新しくなりました。親族の方ですかね?美味しいです。
名前 |
港屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-231-1501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

川越餃子祭りで初めて試食させて頂きました😊とっても美味しかったです。呼び込みの男性の声がとても大きく、爆音が苦手な私は気持ち良くなかったです。