名古屋の特上ひつまぶしを堪能!
ひつまぶし稲生 一号線豊明前後店の特徴
特上ひつまぶしは、ボリューム満点で美味しいです。
鰻の皮のパリっとした食感が特徴的で楽しめます。
職場のすぐ近くにある、清潔感のあるお洒落な鰻屋さんです。
ひつまぶしいただきました!皮目はパリパリで出汁につけること前提なのか濃い目の味付けでした個人的にはそのまま食べるのが香ばしくておいしい!うなぎ以外の丼物も充実してましたコスパもよくおすすめです。
ひつまぶしいただきました。パリッと香ばしく焼いてある好みのタイプです。何度か行きましたがおいしい鰻を毎回絶妙の焼き加減で提供してくれます。うなぎが苦手な人でもその他の丼メニューが豊富なので行って困ることはありません。少しのうなぎでご飯お代わりできる自分には大盛り無料はありがたいですたまのプチ贅沢にまた利用させていただきます。
メニューも先に予約していたので、待ち時間なくスムーズに食事ができました。うな丼をいただきその後ひつまぶしにして食べました。うなぎが香ばしくサクフワって感じで美味しかったです。量は少なかったと思います。男性は大盛りでも全然いけると思います。
閉店まぎわに利用しました。わたしたち一組だけで、もう帰りたい頃だろうに、時間を忘れてしまうほど丁寧に接客していただきました。店内はカフェのような可愛くておしゃれな見た目でした。トイレも綺麗。ひつまぶしはカリッとこげめがかおる感じ、ごはんにもタレがっつりな元気のでるタイプの味☺️✨そのままで食べるのと、お茶漬けにしたときの違いが楽しめました。並、上、特上の違いはうなぎの量だそうです。上でもかなりおなかいっぱいになりました。仕事帰りで疲れていたので美味しく食べて癒されました✨
ひつまぶしがすっごくおいしいかった!!1番いいやつにしたら鰻がたっぷりで感動。薬味がおかわりできるのも素敵。
あまり期待もせずに入りましたが、空間に余裕のある現代風のレストラン的室内でせっかくだからと運試しのつもりで4000円を超える1番高額なひつまぶしのセットを注文すると、これが老舗の味で満塁ホームラン。鰻丼的、お茶漬け的に何杯も楽しめ大満足でした^_^ (19 Mar
名古屋一人旅の最後の食事はひつまぶし。予約しようと思ったら5名様からでしか予約できないとのことで直接行きましたが、祝日の月曜日はガラガラで全然並ばずに入れました。(普段は並んでいるとのこと)高級なファミレスのようなお店で清潔感があり、日の光が入る明るい店でした。ひつまぶし上を注文、ご飯の量を聞かれましたが普通にしました。時間かかると思ってたけど15分くらいで到着しました。空いてたからかしらね。おひつのふたを開けるとうなぎがたくさん、香ばしい!関東のうなぎばかりだからか少々硬めで焼きすぎな気がしましたが、細かく切ってあるのでこれはこれでいいなと。おひつの底が丸くなっててよそいやすいですね。普通に茶碗に盛って一杯、薬味を入れて一杯、出汁をかけて一杯。それでもまだ半膳残ったくらいたくさん入ってました。ご飯にタレが少なく、出汁をかけても少し味気なかったため、ワサビを付けていただくのが一番美味しかった。名古屋でよくひつまぶしを食べる方にはもっとこうしたら?等あるのかもですが、関東人には十分に美味しかったです。ただ、注文を取りに来た方に何か聞いても的を射た答えがなく、毎回他の方に聞きに行ってました。レジの方もそっけなく、接客はもう少し改善が必要ですね。
うなぎ専門店蒸さずに パリパリする食感が 売りになっているが 細かく切ってあるため 期待するパリパリ食感は 感じられなかったうなぎの量としては 多い方だと思います店員(アルバイト)については マジメだが 接客の教育は まだ必要と思います 客目線では 型通りすぎて 決まった事を しゃべってる感が 強く 違和感あり。
料理の提供に時間が掛かるのと、鰻の皮が硬め…味は好みもあるでしょうが、辛めの印象。でも、お店は、綺麗で清潔感も有って個室もあり、親戚など集まっての食事には良いかと思います。
名前 |
ひつまぶし稲生 一号線豊明前後店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0562-57-2212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

特上ひつまぶしを美味しく頂きました。店員さんのサービスはいいし、店は清潔感があり言う事ありません。