優しい正社員が支える、特別な派遣体験!
都工業の特徴
派遣先の正社員が優しくて、丁寧に教えてくれる環境です。
変わった造りのオフィスで、派遣社員も快適に過ごせます。
短期でしっかり稼げる機会があり、貯金を楽しめるお店です。
去年の10月に入って、派遣先の仕事も最初は大変だったけど、派遣先の正社員の方々も優しくて、何回聞いても分かりやすく丁寧に教えてくれました!今はだいぶ慣れて、仕事もある程度できるようになったし、正社員の方々の人柄が物凄くいいので、以前働いてた会社よりは全然最高です☺だけど、給料明細みるとやっぱり物凄く安く感じる😅基本給が14万だから、将来の不安は物凄くあります。だから、あまり貯金できないから、めっちゃ稼ぎたいとか、正社員の人みたいにガッツリもらいたいって人にはあまり向いてないかもしれないです。
クチコミで、低評価つけている輩が多いがここで働いて貯金して車買いました。日払い週払い利用せずに月給制でやれば普通に生活できますよ!給与の運用の仕方に問題のある輩が多すぎ!
変わった造りのオフィスであります。何時間居ても飽きないですね!
絶対に行ってはいけない❗派遣。
ここの派遣社員は質が悪すぎる。長く勤務していれば何をしてもいいと思っている。パワハラ然り作業中は1日中ベラベラ話をしているしちゃんと教育して就業させているのか?勘違いをしているのが多いです。
広告と実際の時給が違かった…低い方紹介された。経験なります時給1300円とか1500円とか書かれてるがこれはホントですか?1300の応募して1年以上働いたが結局あげてくれませんでしたホントにここに来ていたのが後悔してます。
現在派遣としてお世話になっています。私は一度派遣を辞めて別の会社で正社員として勤めたのですが、そちらの方が業務時間が不規則だったりと生活に合わないワークライフバランスであったため、再度都工業さんでの派遣に戻ってきました。戻る前に社員さんに相談させて頂いたところ親身になって話を聞いて頂けスムーズに戻ることができ、また快く迎えて頂けました。こちらの社員さんには本当にお世話になっています。離れてみて思ったのは、仕事内容によっては派遣と正社員は天秤にかけてもいいということです。私は別会社で正社員として勤めたのですが、業務時間が長く、不規則で、生活のリズムが保てなくなってしまいました。また、これは都工業さんの特徴だと思いますが、寮生活のサポートが手厚かったのだなと思っています。正社員で勤めた会社でも社宅に住まわせてもらったのですが諸々の手続きに手間がかかり、派遣時の方がサポートして頂いたという印象です。今も良くしてもらってます。
普通に新築のアパートに住んでいたので、当たりだったのかなと。寮付きの工場派遣の住処に期待していなかったんだけれど、最近の派遣会社はそういうところ力入れてるんだと思ったのが正直なところ。個室だったんだけれど風呂が部屋にあって追い焚きできるのはすごくありがたかった。しかも風呂とトイレは分かれている。家具家電も洗濯機が個室に置かれていたしテレビまで置かれていてがんばっていると思った。Wi-Fiも最初から使えたのが嬉しかった。アパートのWi-Fiって全然使えないイメージあったけれどそこも頑張っているんだなと。仕事のことで言えば日払いが最初の1カ月しかもらえなくて後は月払いになるのは工面してほしかったかなと思う。そのことがあるから星の数-1。
給料の計算ミスはある経理のクズ頼まれた事すらまともに出来ないクズ社員寮はオンボロのわりに高い時給は同じ職場の他の派遣よりだいたい200円安い車で遠くの職場にいかされるいいとこないよここは。入らない方がいい。
名前 |
都工業 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-293-607 |
住所 |
〒471-0842 愛知県豊田市清水町2丁目79−1 田園オフィス |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

派遣社員を採用しても、すぐに飛ぶのはどうして?営業スタッフも相次いで退職しているみたいだし。雇われた個人の資質、それとも会社そのものに問題があるのか。年末年始、盆休み、5月の長期連休明けに在籍確認を行うのも、無断退職対策?待遇を良くしてやらないと、定着しないかも。