丹波篠山の美しい街道沿い。
福住伝統的建造物群保存地区の特徴
丹波篠山の173号線から旧街道を散策することができます。
伝統家屋が混在する美しい町並みは見応えがあります。
旧街道沿いで売っている黒枝豆が特におすすめです。
こちらは丹波篠山の173号線より、少し入った所の、昔の旧街道沿いにあります。歴史的価値のある旧家がつらなっている景観は歴史のロマンを感じさしてくれました。有り難うございました。
古い古民家が建ち並び、タイムスリップした様です。
大阪から自転車で兵庫県立ささやまの森公園に行く途中で通りがかっただけですが、家はよく手入れされていて見入ってしまいました。案外、穴場かも。
2021.9.29初訪問街道沿いに伝統家屋が並びます。ぶらりと散歩するのに最適。トイレ併設の駐車場があります。
篠山市福住伝統的建造物群保存地区は、旧街道筋に商家と農家が混在した伝統的で美しい町並みが続く観光地です。東西に長く伸びる重要伝統的建造物群保存地区(重伝建地区)には、駐車場(無料)やトイレが数か所整備されているので、とても便利で良かったです。
街道沿いで買った黒枝豆が美味しかったよ✨
名前 |
福住伝統的建造物群保存地区 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.tambasasayama.lg.jp/soshikikarasagasu/bunkazaika/denken/5798.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔の宿場町。神社や廃小學校、カフェやジェラート、イタリア料理とか古民家ホテルもあり。散歩にオススメ。駐車場はたくさんあります。公民館の前とか、旧福住駅の近辺にも停められますから、どうぞどうぞ。