驚きのボリューム、喫茶OBで。
珈琲屋OB せんげん台店の特徴
飲み物がビールジョッキや金魚鉢サイズで驚きです。
自家焙煎のコーヒーが300円とお手頃価格で感激!
ログハウスの外観で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
デカ盛りの喫茶店として コメダ珈琲さんが有名ですが 埼玉県を中心にローカルチェーン展開(関東以外だと長野と兵庫にあるようです)しているコチラの 珈琲屋OBさんもリーズナブルでデカ盛り と言う部分では負けておらず、特に飲み物等はビールジョッキサイズや金魚鉢サイズだったり 名物のドリンク系のパフェは花瓶サイズ(飲み物だけで1リットル位あるかも)の上に生クリームとフルーツ、アイス2つと食べ(飲み)ごたえあります。 ただ、お店の場所によってはセルフサービス店舗になりメニューも変わったり(デカ盛りパフェ類が無い等)しますので前もってセルフ店舗か確認しておく方がいいかもです。(コチラのせんげん台店はフルサービスでデカ盛りパフェ等もあります)
入り口 外に喫煙室。 中は広めで ゆったり。山小屋の様な暖かな雰囲気に、切り株のテーブル。画像は、ストレートティーエスと、チョコケーキセット。各席、タッチパネルで注文。コンセントも完備。Bigサイズで有名な クリームソーダ、パフェなどもあります。接客は、普通だと思います。のんびりできました!
久しぶりに来店しました。相変わらずログハウスのこの感じ、たまりません。以前と違ったのは、各テーブルにタブレット式のメニューが設置されていること。ただ、メニューの写真を見る限り、昔より少し食事がショボくなったような、、、?珈琲だけしか頼んでいないので、食べてないのであまり適当なことは言えませんが、大きめサイズは健在。個人的には食事目当てではなく、ちょっと一服☕️または勉強やお仕事に〜が丁度いいカンジのお店。千円札が不足していると表示されているのに、一万円しか手元になかった私。店員さんごめんなさい。大丈夫です、と優しく対応してくださり、ありがとうございました。
基本的に飲み物など大きいサイズで出て来て食べ物は普通です。パフェ類は大きめだけどね😄名前は何でOBなのか?社長さんが小尾という名前だからだそうです。でも今は「OHー❗️BIG‼️」でOBという事にしといて下さいとのことです。主に埼玉県南部中心に店舗展開してますが、その他にも地方に点在してるらしく諏訪や藤沢にも有るみたいです。諏訪の方に割りかし良く行くので今度探してみたいと思います❗️[追記]久々に訪れてみました。店内は変わらず清掃が行き届いており綺麗です。メニューに目を通します。前と比べると少しメニューが変わったのかなって感じがしました。そこで前には無かったと思われるパインスカッシュパフェを注文してみました。来た物を見て…やっぱり…デカイ‼️の一言に尽きます。さすがOBです❗️序でにアイスコーヒーとチーズケーキのセットも頼んでみました。チーズケーキに対してアイスコーヒーがこれまたデカイ‼️チーズケーキがミニサイズにしか見えない‼️目の錯覚か‼️って思ってしまいます。😆相変わらず面白い店だわ〜😅
コーヒーがお手頃な上に自家焙煎。クリームソーダパフェがある。凄くデカっ!花瓶みたいな入れ物に入ってる。映える確実。こちらのコーヒーは大きなカップに入っていて、酸味のあるコーヒーでした。好みは分かれるかも。
軽めのランチをとりに家族2人で行きました。【オーダーしたもの】ミックスサンドイッチ(卵とツナ)ホットコーヒー(アメリカン)トーストサンドイッチにこだわりのある、家族が「ミックスサンドがおいしい♡」と喜んでいました。トーストはシンプルで美味ジャムが2種類付く親切さ♫アメリカンコーヒーは、コーヒーにこだわりのあるお店だけに飲みやすいお味。店員さんの接客は、親切だけれど程よい距離感。心地よいランチタイムを過ごせました。また行きます♡
外観から気になっていたお店。中も素敵な雰囲気で、まったりした時間が過ごせます。モーニングだけでも十分ですが、サンドイッチ追加しても1000円以内で食べれるし、サンドイッチもハーフと言っても8枚切り2枚分でボリュームあります。
以前から気になっており初めて寄らせていただきました。カフェオレデカすぎ。JAZZが流れゆっくりするにはいい感じ。
25年ぶりに来ました。20代の時に週1位で夜に当時流行りのハイラックスサーフで来てました。懐かしい~。店内を流れるオールドJazzも昭和ど真ん中世代には何とも言えない居心地の良さです。違う点は前に座っている人ね。コロンビアを注文。少し酸味があって程よい苦味も美味しいわぁ。若い時は一番安いブレンドで長居したものです。11時頃きたら、お婆ちゃんがモーニング食べてましたきっと当時は今の私の歳くらいだったのかな?古きよき昭和の香り残る現代の珈琲屋OB健在です!
名前 |
珈琲屋OB せんげん台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-973-5021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024 08/09クリームソーダを頼みましたがほぼ氷。これで800円は…う~ん。店員も常連さんとずーっと喋ってたしお冷やはセルフサービス?案内もなかった。メロンソーダパフェ。