遊具充実!
保田ヶ池公園の特徴
池の周りに舗装されたウォーキングコースがある公園です。
子供向けの木製アスレチック遊具が新調されています。
満開の桜や白い鯉を楽しめる散歩スポットです。
いつもウォーキングさせていただいてますがとても素敵な場所ですよ🧚🌿
ここにある山からいつも腐敗臭がすると母が言ってました。ハエも多いらしく、ちょっと怪しくないですか…怖い公園自体はいいところです。
池の周りは舗装されたコースっぽくなっており、ウォーキングやジョギングには勝手が良い。池の外周になっている事から、小高くなっており冬場に風が吹くと直接当たる感じです🥶野鳥が池に集まるので、風が弱く日差しがある日は散歩をしてて癒される🥰秋は日陰がヒンヤリして、日向は暖かく良い感じに運動出来ます。他にも遊具のある公園🛝や林道もあり、子供連れや犬の散歩に来る方を見かけます。公共の施設で駐車場とトイレもあります。平日は比較的空いてます。
「ぼたがいけ」って読むんですね。池沿いに未就学児に丁度良い整備された公園と、小学生ぐらいが遊べる武骨な木製アスレチックが何点かあります。散歩やジョギングをしている人も多く、いろんな人たちの憩いの場になっています。
子供向け遊具がソコソコ充実しており、孫が喜んで遊びまわっていました。公園内の散策コースも広く林道などもあるので、大人もゆったりと散歩など楽しめます。遊具メインで訪れる場合は第三駐車場が良いです。
この公園はウォーキングするのにとてもよいコースです♪
新しい公園も出来、幅広い年齢層が思い思い過ごす公園。4月2日までライトアップのようです。
最近、遊具が新調された公園です。公園内に森があり、こどもの探検にはうってつけ!ここで捕まえたコオロギを家で飼っていますが、夜になると綺麗な鳴き声で癒されやす。ロープピラミッドが完成してました。
1周ぐるっと歩いても、そんなに時間かからず、軽い散歩にはとてもお手軽な公園です。今の時期 風が吹いていると身体が冷えますが、暖かい日に歩かれると、身体もほど良く温まり池のキラキラ✨した太陽の反射とか、景色に癒されますよ ❣️
名前 |
保田ヶ池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-32-8024 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp/midori/kaku_kouen/bota.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

池を中心に広い公園駐車場も多くあります遊具・遊歩道も多いので子供が楽しめそうです森の中のアスレチック池の畔の野外彫刻。