園部の老舗、白味噌の美味!
レストラン れいん房の特徴
昭和から続く老舗の味噌カツが名物なお店です。
清掃が行き届いた快適な店内でお食事を楽しめます。
地元に密着し、メニューの豊富さが魅力的です。
しん愛さんはよく行きますが、本店は初めてです。いつものお味、接客で完璧です♪ご馳走さまでした。
日曜日の11:15ぐらいに入店。駐車場には車は1台のみ。店内の先客は2組。入店時や注文時や配膳時のスタッフ対応は、とても気持ちが良かったです。ざる蕎麦と七宝おぼろ巻き寿司のセットを注文。蕎麦は乾麺かな?でも充分にコシがあり美味しかったです。七宝おぼろ巻き寿司、これは本当に美味しかった。JR園部駅から自宅に戻る途中に、持ち帰りもすれば良かったと後悔しました。次から次へとお客さんが来て、食事を終えて店を出る時には、数組のお客さんが店頭で待っていました。駐車場もほぼ満車状態でした。客層は観光客というより、地元民が多い様に感じました。
近くに飲食店が無いのでここに入ったが、味はそれなり、お値段高めなのにカツはペラペラ。少し柔らかくしたビッグカツにしそと味噌を挟んだ感じといえば伝わるだろうか。そもそもなぜ味噌なのか謎。しそと梅でチキンカツとかならわかるけど、味噌が甘ったるいし肉を活かしきれていない感じ。普通に味噌カツといったらとんかつの外に味噌が来る物だと思うが、肉に味噌が挟まれている。味噌に漬けて肉質をごまかしたいのかな?と邪推してしまう。街ならこの値段払うのならもっと肉が厚く美味い店がいっぱいある。一方で、店構えや店内の造りはしっかりしているし、接客等に問題はない。店内も衛生的な問題はない。総評としては、他に飲食店の選択肢が無いから行くだけのお店。わざわざ行きたいと思う要素はない。近くに飲食店ができればそちらに客を取られるだろうという印象。
30年は雄に経ってるお店ですが、そこまで古さを感じないのは清掃がキチンとされてるからかな?名物のみそトンカツも有りますが、今回は天ざるセットに。店員さんはキビキビしてて感じ良かったですよ。
『ファミレスの元祖みたいなお店』墓参りに行った帰り道に寄らせてもらいました。こちらのお店のウリは、カツ系の料理かと思いましたが、メニューを見ていたら鯖寿司と茶碗蒸しが食べたくなり注文。鯖寿司は、めちゃめちゃボリーミーで一人で食べるには大変でしたが、美味しゅう頂きました。茶碗蒸しは、百合根や海老など具材もしっかり入っいてこれまた美味しかったです。■追記店員さんの接客姿勢が素晴らしく、好感を持ちました。
味噌とんかつがとても美味しいです。ねぎ入りとしそ入りと2種類あり、どちらもそれぞれ美味しくてどちらを食べようか悩んでしまいます。広くて落ち着いた空間なのでゆっくりと食事出来るのも嬉しいです。
白ミソの入ったカツがとても美味しかったです。今までカツはソースだと思っていましたが、ミソもありだなと考えるようになりました。スタッフの方々の対応も丁寧で非常に好感がもてました。
名古屋のみそカツとは違った趣きネギいりを食べたけど美味しかった白味噌だね。
優しいにんちゃんのこだわりの🍠焼き芋さんに遭遇。D540の蒸気機関のかまです。れいん房さん駐車場にて。
名前 |
レストラン れいん房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-42-2887 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

みそカツ(しそ入り)が最高!何度食べても飽きない大好きなメニュー。ご飯大盛り無料でたっぷり食べれます。店内も広く、入口カウンター付近にはフルーツサンドも置いてあります。お店のスタッフさんはどの方も丁寧でとても感じが良く、気持ちよく食事が出来ます。大好きなお店。ごちそうさまでした。