笠寺で楽しむ本物の長崎ちゃんぽん。
中華菜館 白眉 笠寺店の特徴
あっさりとした長崎ちゃんぽんが楽しめるお店です。
1973年創業、本格的な中華料理が豊富にあります。
気さくなご夫婦が営むアットホームな雰囲気の中華屋です。
私はここ好きです。久しぶりに旨味?の効いた①担々麺②餃子食べられました✨担々麺は白ゴマペーストじゃないからか、辛うまみたっぷりさらっと。餃子は一口サイズだけど先に胡麻油の香りと香ばしさがさらっときて「うまぁ~」が来ました。詳しくないので分からないですが、「なんか違ううまぁ~…が何回か来る?!」食後にジャスミン茶頂きましたが、良い香り~うまぁ…調子に乗ってごま団子テイクアウト。複数人で来て、何種類か頼む方が美味しいの何種類もありそうです。
笠寺にあるに中華やさん。駐車場はお店の前に数台あります。ちゃんぽんが美味しそーだったので食べてみました。野菜沢山、アサリも乗ってて美味しかったです。味はオーソドックスなちゃんぽんです。麺は中太でもちもちしてて美味しいです。アサリの砂抜きが出来てないのかジャリジャリしてました(-_-;)チャーハンはめちゃ旨いです。やっぱり中華料理屋さんのチャーハンは美味しいですね。スタッフさんも親切でした。
1973年からチャンポンを中心とした中華料理が、沢山種類あります。駐車場は店前に数台ありますが交差点で停めにくい為、1号線沿いの北西側沿いにある第二駐車場の方が良いです。三台分あるそう。冷菜、1品料理、お酒メニューも多く地域で愛されるお店の雰囲気。本日のオススメメニューが黒板にあり、アボガドとエビマヨ、そしてチャンポン、皿うどんを注文。チャンポンは具だくさんの野菜が炒められ味がギュと閉じ込められ旨味が。スープはコッテリとアッサリの中間かな。美味しかったです。支払いはQRコード利用可能。ご馳走様でした。
ちゃんぽんが秀逸に美味いので中サイズではなく大サイズで注文して欲しい。
何食べても美味しいです。個人的には砂肝の柔らか煮がオススメです。〆にちゃんぽん!最高。
南区独自の寂れた(誉め言葉)風情があって、いい感じの場所柄です。昔は隣の雀荘に聖徳太子の壁絵があった。味も美味しい🎵
ちゃんぽん旨い。駐車場から国道沿いの裏側に3台分あるよ、狭いけど。
チャンポン大1100円中900 小700旨い。野菜がゴロンゴロン。さすがにチェーンと比べるのは失礼すぎる。
この辺りでは老舗的なそんざいで、チャンポンを売りにしてます。全体的に値段は高めだと思います。チャンポンと麻婆丼をオーダーしましたが、両方共に料が少なく、値段が高いと感じました。チャンポンはリンガーハットの方が良いと思います。麻婆丼は餡が半透明で何だかなぁって。
名前 |
中華菜館 白眉 笠寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-822-1335 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

あっさりめのおいしい長崎ちゃんぽんと皿うどんが楽しめます。場所は、JR笠寺駅から徒歩10分ちょいくらいのところにあります。お店の前と少し離れたところに駐車場も完備されてます。店内は、テーブル席がいくつか。控えめに落ち着いたジャズが流れてます。メニューは、ちゃんぽん、皿うどんなど長崎名物のほか、いろいろな中華料理のメニューがあります。注文はこんな感じ。★ちゃんぽん★長崎皿うどん★餃子ちゃんぽんは麺はもちもちの中太麺。具材もいろんな種類の野菜、海鮮がたっぷり入ってます。スープはあっさりめ。やさしくておいしい。長崎皿うどんは、パリパリの麺に旨味のある餡がかかってます。パリパリさと旨みのある餡がおいしいです!餃子は薄皮で肉の旨みがおいしいです。名古屋ではあんまり長崎ちゃんぽんや皿うどん楽しめるお店多くないのでうれしいですね。お店の方もアットホームで居心地いい感じです。ごちそうさまでした。