家族で楽しむ大規模空間!
ららぽーと愛知東郷の特徴
2020年9月14日にグランドオープンし、まる2年の歴史があります。
中部地区最大級の広さを誇り、迷子になるほどの施設です。
駐車場は注意が必要で、家族向けのイベントも豊富に開催されています。
迷子になるくらい広いです!土日のランチは来ない方が良いです。人が多すぎて感染リスクが高くなると思います。子供はマスクしてないし。
コロナ禍の真っ只中、2020年9月14日グランドオープンして来月9月14日でまる2年経ちます。一階から三階までスクラップu0026ビルド(撤退と進出)が始まりました。それ自体はショッピングモール宿痾のようなもので新陳代謝は必須です。私が危惧しているのは、ららぽーと自身が持つ魅力が薄れて、他のイオンモールやユニー系と同じテイストになってしまわないかという事です。進出当時は独自性を打ち出していて、経営環境が厳しい所が出てくると、同じ轍を踏むまいと集客と収益性を鑑みて無難なものにする。確実さは経営にとって重要ですが、羹に懲りて膾を吹くような経営は長い目で見ると魅力を削ぎ、体力を奪いかねないと思います。ヨーカドー系のプライムツリー赤池にも言えます。せっかくららぽーとに来たのだから、イオンやアピタでも味わえるような既視感はいかがなものかと。一階の新たな店舗の夕方の半額セールは確かにお客さんにとってお得だし、店舗にとっても在庫処分で双方両得です。ただしそれはイオンスタイルやアピタなどで散々見てきた光景です。やはり愛知県民には〜だと諦めず、虎穴に入らずんば虎子を得ずのチャレンジで奮起を願います。テナント専門店街は、ひとつひとつが魅力的であるのはもちろんのことですが、全体で見て包括した独自の魅力を放っていると思います。
VS PARKで遊んで来ました!サマータイムで16:00から入園しました。15:30ぐらいからサマータイム入園で並べるみたいですが、そんなに人も居ないので慌てて来なくても良かったかもです。子供も楽しかったみたいで3時間みっちり遊んで来ました!運動不足解消になるかもです😉
2020年9月14日のオープンから1年数ヶ月ついにやってきました。職場の人の話でオープン時1時間以上かかって行って、スタバで飲み物買って帰ったと聞いて行くことを控えてました。今回、57号から車を走らせ愛知県警越えて少し走らせた右手側にでかい立体駐車場がみえてきます。北の立体駐車場に入りました。来店するときは右折からは入れず左折からだとスムーズにはいることができます。入ると立体駐車場が迷路のようです。最上階に停めて、エレベーターから3階に行き、連絡通路から1階に入りました。店舗が驚く程広いので目的をもって行くに限ります。建物の広さからか、いたるところに座れる場所があるのが良いとおもいます。お手洗いは看板がライトで照らされていてわかりやすく、色分けしてあるので迷子になりにくいです。軽くビレッジヴァンガード見て、楽しみ。子供が楽しめる遊び場(有料、時間で料金かかる。)下見しました。島村楽器で子供が楽器に大変興味もってました。アニマルカフェも面白そうです。フードコートは全体的に少しお高め。天丼気になります。今回はたこ焼き、スタ丼物食べてきました。近くで大きなレインボーの綿菓子を持ってる子がいて、周りの子どもの目が綿菓子にいってました。夢のある一品です。子どもが好きそうなイベント、遊び場あります。小学生以下のお子様対象のキッズクラブ入会で特典ありますよとうたってますが、そのへんの層を少し幅広げてほしいなとおもいました。疲れますがとても有意義な1日になりそうです。外の遊び場メンテナンス終わることをお待ちしてます。ライトアップも楽しみです。
ららぽーと東郷で踊りました❣️ufeff緊急事態宣言が解除され8月より延期していたイベントが開催されました♪コロナ感染症対策を徹底し、安全安心に参加させていただきました🌺
娘が気に入ってますので、よく連れて行かれます。コロナでも、通路が広いので安心してブラブラすることができます。若い人向けのお店が多いので、私も見はしますがスーパーしか利用しません笑。私は北海道生まれなので、唯一北海道のアンテナショップは気に入ってます。この口コミはあまり参考になりませんね汗。
一階では何かしらイベントが開催されており、家族連れは楽しめます。店舗も流行りのお店が揃っており、飽きが来ないです。コロナ禍において、専門店街、平和堂は午後8時、一階飲食店は午後9時までの営業なので、みて回る順番を工夫すると遅くまで楽しめます。
頁茶 Gong cha (ごんちゃ)平日でも列があったので、気になり飲んでみました。アールグレイティー430円タピオカ入り+80円 甘さも選べます。ふつうにしても余り甘くない程度です。ブリュレ マロンアールグレイ630円タピオカ入り+80円 結構甘いです。氷を入れないようにすると量が増えるので+80円だそうです。
駐車場には注意が必要です!各ブロックが単体のため他に行くなら1階に下りなければいけません!1つのブロックでも一度その階に入ったら出口から出る以外有りません‼ショッピングフロアーとは駐車場の階が全く違うため迷子になるかも?忘れっぽい方は、写メして下さいね。3階からなるショッピングフロアーは単純に見て回るのに一時間半掛かります。イオングループとは異なるショップが多く新鮮な感覚で好みのショップが見つかるかも?関東方面のショップが目立ちます。グルメ街も関東で有名なお店が多く感じます。やはり土日祝日はこみ合います。朝一か4時以降がオススメです。HOTEL Chocolateは食べやすいチョコレートなのでオススメです。
名前 |
ららぽーと愛知東郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-56-2700 |
住所 |
〒470-0186 愛知県愛知郡東郷町東郷中央土地区画整理事業62街区1・3 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

みなとアクルスより大きく、お店もサービスも豊富です。店内に蔦屋併設のスタバがあるので、便利でした。買い物するだけでも、いい運動になります。