豊田市の名古屋風味噌煮込み!
手打ちうどん大福の特徴
名古屋名物の味噌煮込みうどんが味わえる、老舗のうどん屋さんです。
昭和レトロな雰囲気の中で、硬めの麺を楽しむことができます。
天然たまり醤油を使い、日によって変わる美味しさが魅力の一つです。
玉子味噌煮込み定食を注文。接客も丁寧です。冷たいお茶がセルフであります。味はあまり濃くなくあっさりって感じかな?
名古屋名物、味噌煮込みうどんが食べられるお店です。1200円前後でミニ丼セットが食べられます。天丼のタレは甘辛く、天ぷらの揚げ方も絶妙で本当に美味しかったです。みそ煮込みと天丼なので喉が渇くのは御愛嬌。汁まで残さず全部いただきました。
味噌煮込みうどんと海老天(1尾)1150円を注文。鍋が煮立った状態で配膳され食欲をそそります。熱いので椀に移して食べていました。麺は少し芯のある感じ。柔らかめも出来るようなので次回来るとしたら柔らかめかな。麺の太さはノーマル。太くもなく細くもなく。出汁は赤味噌の味噌汁のような味。他の方も書かれていますがもう少し出汁が効いている方が私は好みです。これが三河の味のようなので、好みの問題だと思います。天丼の海老天はしっかりと太めの海老天。長くはないがしっかりとした食べ応えがあり、私としてはもっと食べたかった。セットで+350円は少し高めですが、こちらはかなり満足。牛丼一杯分の値段なので相応なのかもしれませんが、これは頼む方がいい。香川に近い他県から来ているので麺に違和感を感じますが、丁寧な接客をされ、落ち着いて食べられました。駐車場は店前に2台、店向かって右一戸飛びで4台あります。お店の前は少し狭いかな。
名店とはこの店であろう。味噌煮込みうどんの味まず出汁を味わいます。かくとう味噌の美味しさが口に広がります。次に天ぷらですね、天丼味噌煮込みのトッピングどちらにも喜びが味わえる一品です。特に海老の天ぷらは楽しむべきでしょう!昼は混み合います。早めにご来店することをおすすめします。
もうすぐ半世紀になる老舗うどん屋さんです。今回は暑かったので野菜天ざるうどんを頂きました。野菜は衣厚めでジューシー、麺はコシが強くて食べ応えがあります。次は人気のある味噌煮込みうどんを食べにきます〜!
昼時で混雑覚悟で行ってみたがすぐには入れて良かった。(帰る頃に増えはじめたが)味噌煮込みうどんはもちろん美味しかったし、おばちゃんが気さくな感じで良いお昼になりました。
豊田には、うまいうどんがあるから!ってことで連れて行っていただきました大福さん。注文してもらったのは味噌煮込み(福)天丼も付いていて、こりゃうまい!エビをはじめとした野菜天もたっぷり載っていて大満足な昼食でした。味噌煮込みは三河っぽく赤味噌でまとめ上げられてますが、しっかりと生麺から仕立てあげられています。あつあつグツグツうどんは写真撮ろうにも湯気が激しすぎてカメラのレンズが曇ってしまうほどです。みなさんも是非とも一度は行くべし!
味噌煮込みうどんを食べたのですが、麺と具は良かったのですが汁がいまいちで味噌の味だけで旨味を感じません。鰹だしを入れた方が美味しいと思います。
昭和レトロで硬めの麺、美味しく頂きました。ありがとう御座いました!
名前 |
手打ちうどん大福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-34-0873 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大福に行きました豊田の帰りに大国に寄ろうとしましたが閉店していてうどんが食べたく行きました駐車場は店前はすぐ埋まるので最初から隣の広場に停めるのがいいと思いましたセットのみそどん梅にしました。うどんの麵が長く30cmか40cmあるくらい長く固めで噛み応えありましたミニ天丼も甘辛いタレで美味しく味噌煮込みのスープと共に楽しみましたありがとうございました。