新そば祭りで味わう郷土の魅力。
佐久間歴史と民話の郷会館の特徴
年明け恒例の新そば祭りが開催され、美味しい蕎麦が楽しめる場所です。
佐久間町の中心部に位置し、地域の情報発信に貢献している貴重な施設です。
郷土資料館の名を持つ会場で、多彩なイベントが行われ、明るく綺麗な空間です。
年明け恒例 新そばまつりいいですね~
郷土資料館のような名前ですが 、常設展示はありません。何か置いても良い気がしますが…
寒かったけど、いいところです😊
コロナワクチン接種会場自宅からは少し遠い場所ですが予約が取れたのは、ここだけ。
コロナワクチン接種会場の予約をしたので、場所の事前確認に行ったので、入場はしていないから、詳細の記載がわかりません。悪しからずご了承くださいませ‼️
民話の郷会館内に簡易郵便局がありました😊。
一般市民が使用しやすい。
中は、綺麗で明るくイベント会場にとても良いです。佐久間町もっとイベントやって!
19日、蕎麦の食べ比べ参加しました!ワンコインで食べ比べが理想ですね!(^_^;)!混んでたし。でも、地元の方はきさくな方で、満喫しました!👍
名前 |
佐久間歴史と民話の郷会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-966-0011 |
住所 |
〒431-3901 静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間429−1 |
HP |
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/t-rekisiminwa.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

3年ぶりの佐久間新蕎麦祭りの会場です。