駅近!
広東家庭料理 おかむらの特徴
オーナーは超一流の料理人で、料理の腕前が光るお店です。
家庭的な雰囲気の中で、油淋鶏と麻婆豆腐が絶品と評判です。
レバニラや炒飯がパンチ力強めで、ご飯が進む絶妙な味わいです。
レバニラ990円☆4.3パンチあるお味ご飯が進みます。レバー匂いも無く美味しい♪黒酢酢豚1200円☆4.5丁度良い酸味でお気に入りになりました♡焼き餃子500円☆2あんが少なくベチャベチャ何故(@_@;)ご飯セット400円(ご飯、香の物、スープ)香の物☆3.7スープ☆5あっさりしてお味も薄めで良かったです。また食べに行きます(*´ω`*)
坂戸駅近くの中華料理店へ訪問。パラパラチャーハンと酢豚が美味しかったです。
中華が食べたくておかむらさんへ駅から数分の所にあるこじんまりしたお店店内は4人がけテーブル席2つとカウンター席が10席ないくらい調理場はマスターひとりで一生懸命つくってましたなので、他にお客さんいると直ぐに料理は出てきませんでも、先に「ちょっとお時間かかります」って言ってくれたので全然待てます(笑)卵とキクラゲと豚肉の炒め定食をチョイスパンチ力強め!お米が進むーー美味♡私は最後若干もたれました……帰り服がラード臭でめっちゃ臭かったwwww洗える服で行った方がいいかも支払いは現金のみ駐車場は近くに有料駐車場あります。
広東家庭料理 おかむら へ行ってみました。坂戸駅北口を出て真ん前の道を北へ徒歩で4分ほど進んだ 左側にあります。お店のメニューによれば、営業時間は午前11時30分〜午後2時00分 、午後5時30分〜午後9時30分で 、定休日は火曜日です。お店の外 や 店内のカウンターに置かれた 消毒液で手指消毒してから席に着きます。お店の入口付近は、なだらかなスロープになっていて 、バリアフリーへの配慮が感じられます。店内には、 一人用 カウンター席が4つ 、二人用 カウンター席が1つ 、三人掛けのテーブルが1つ、 四人掛けのテーブルが1つあります。(感染症対策でカウンターに2席ほど 座らない 席を設けて、 スペースを広めに確保し、 隣席との間にも 飛沫防止用アクリル板を設置しています。テーブル席の横にも 飛沫防止用ビニール パーティションが設けられています。)今回は、4つある ランチメニューの中から 「らーめん \u0026 半チャーハン」を注文し 美味しく頂きました。らーめんは トッピングする具材が 別皿に盛られてきて、自分で トッピングして頂くというスタイルです。ランチ メニューの他に、 前菜や 一品料理、飯(チャーハン等)、湯麺 (ラーメン類)、炒麺 (焼きそば 類)、点心 、デザート(アイスクリーム (バニラ))など多彩な メニューがあります。また、アルコール類やソフトドリンクも提供しています。店内では 、エアコンに加えて扇風機も稼働中です。左奥の壁にはテレビがあります。トイレは、スペースにゆとりを持たせた男女共用のものが1つあります。
広東家庭料理⤴️⤴️✨しっかり!!した料理さばき💫💫🫶コスパランチ💫🙏美味しく広東料理いただきました!ごちそうさま🙏
家庭的雰囲気の広東料理店です。ランチはもちろん、ディナー向け本格的料理あり。フカヒレ姿煮ス―プをはじめ要予約の時価の鮮魚料理他たくさんあります。駐車場がないので4点です。
油淋鶏と麻婆豆腐食べたがマジで美味しかった!!どれも病みつきになるシメはラーメン!昔ながらなラーメンで透き通ったスープ!普段はスープを残すのだが飲み干してしまった!とりあえず旨い!噂によると棒々鶏も旨いらしいので次回食べたい👊
町の中華料理屋よりの一歩上の美味しさ。何を食べても美味しいけど、はじめの棒々鶏と炒飯は外せません。
ちょっと高級な中華料理。広東風だから辛さは押さえ目。お店はこじんまりしているが、遠方からの常連さんも多いそうだ。《オーダー》◯餃子400皮薄めで羽根つき。具は細かく、さっぱりした味付け。野菜多めかな?◯レバニラ炒め@800レバーがプリプリ😲‼️鮮度のよいレバーをその日のうちに冷凍しているそうだ。野菜はしゃきしゃき。タレは甘め。◯炒飯@800パラパラでさっぱり系。枝豆がいいアクセントと彩りになっていた。チャーシューは固め?《総評》全体的にはよいが、カウンターに置いてある雑誌はヤバかった(-_-;)アブラギッシュ。場所を変えた方がいいかもね。
名前 |
広東家庭料理 おかむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-215-4448 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/kanton_okamura?igsh=MTN4ZXhpOWVhMzZxNQ== |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

オーナーは超一流の料理人、女将さんは気配り上手。味もおもてなしも最高。素晴らしいレストランです!