濃厚ソフトクリームと動物たち。
酪農王国オラッチェの特徴
丹那牛乳の乳製品をお土産に購入できる楽しいスポットです。
濃厚なソフトクリームは絶品で、ぜひ味わってほしい一品です。
牛の乳しぼりやバターづくり体験を通じて、動物たちと触れ合える貴重な体験ができます。
ソフトクリームが濃厚でとても美味しい。いままでで一番かも。ヤギや牛への餌やりはザル1つ100円とリーズナブル。駐車場も広く無料で入園料もかかりません。子供と行くにはオススメです。
5歳の子供がかなり楽しんでいました!エサやり100円、牛乳搾り体験500円(飲めません)、パカポコや輪投げなどは自由に使えます。期間限定のとうもろこし畑の迷路、子供300円、大人400円の価値あり!の力作でした。子供が走り回って(少し親のアシストもありつつ)20分ほどで、スタンプ3つゲットしてゴール。動物にあまり活気が感じられないのが少し気になりますが、子供は楽しめると思います。収穫体験などもあるようなので、そのうちしてみたいと思いました。
2度目の訪問でした。ソフトクリームが濃厚でおいしかったです。(毎回これが目当てです)子連れではないので動物との触れ合いやらその他アクティビティはさらっと見てほぼ素通りでしたが、入場料がかかるわけでもないのでソフトクリーム食べてお土産屋さん覗くだけでも立ち寄る価値あります。
ソフトクリームが美味しいとのことで寄らせて頂きました。駐車場は無料で入場料も無料です。売店を抜けると右手に大きめのビニールハウスの様な建物がありその中でソフトクリームなどを食せます。券売機で買うシステムで、ソフトクリーム(400円)を注文しました。噂通りにスッキリとして美味しいソフトクリームでした。ジャージー牛などのソフトクリームほどの濃厚さはありませんが逆にさっぱりとしていて、いくらでも食べられそうな美味しさでした。敷地内には厩舎があり、羊や牛などに餌やりができるようで小さな子でいっぱいでした。売店には丹那牛乳のいろいろな商品がありどれも美味しそうでした。自分はバームクーヘンとジンジャーシロップを買いました。どちらも美味しく頂きました。コンパクトにまとまった牧場で楽しく過ごせました。案内看板がかなり遠いところにはありますが丹那橋の分岐にもあると良いとおもいました。
牛の乳しぼりや、バターづくり体験が出来る、規模は小さいけれど素敵な施設でした!園内では、ヤギや羊、牛などのエサやりが出来たりするので、子供連れでもカップルでも楽しめるかなと思う。屋内では、美味しいソフトクリームを味わうことが出来る。
初めて行きましたが、入園料がなく、大変助かります。動物のエサあげの1皿が100円と安く、レストランの食事も、美味しくいただく事が出来て良かったです。夏限定のとうもろこし畑の巨大迷路も大人400円と安く小さい子供達には良い思い出になると思います。後、駐車場も広いので助かります。
熱海から静岡方面の伊豆山の麓にある酪農王国。ヤギや羊との触れ合いや新鮮や野菜やソフトクリームを自然の中で味わうことのできる牧場。敷地は大きくないですが、周囲の山に囲まれ、天気の良い日は子供達が本当に楽しめる場所です。BBQもできるスペースがあるので、是非堪能してください。
うさぎやヤギ、羊、牛などなどいて餌をあげられます。牛は乳搾り体験もありました。幼児〜小学生低学年の家族にお勧めです。バーベキューやレストランもあるのでお昼も困りません。規模は小さいので1日遊べる程ではないので、ご注意を。
動物への餌やりと、鯉、亀何かもいます🎵みんな人慣れしててカッワイいんです😀BBQやレストランもありですけど、昼食ですね‼️ソフトクリームは絶品で400円🤩相場かな✨子供連れ❗️カップルでもオススメです😆🎵🎵お土産も忘れずに🤔必ず通らないと出入り出来ないので見ちゃいますよ☝️行ってみて~🎶やっと通常営業になったのでね⁉️
名前 |
酪農王国オラッチェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-974-4192 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

どちらかというとテーマパーク的な所ではなく、丹那牛乳の乳製品が購入できるお土産屋みたいな所。美味しい乳製品が飲めるし、色々買えます。動物に餌をあげたり、いろんなイベント行ってくれているので小さなお子さんはそれなりに楽しいと思います。