富士山と白鳥の夢散歩。
旭日丘 桟橋乗り場の特徴
晴れた日には、富士山の絶景が楽しめる場所です。
白鳥とカモの餌やり体験ができるユニークなスポットです。
水陸両用バスやスワンの遊覧船が魅力の観光地です。
山中湖にツーリングをする時には、必ず寄っていきます。鯉や白鳥やカモに餌をやるのが楽しいですよ。餌は100円で販売していますので、手ぶらで行っても兵器だと思います。
景色がよく、水陸両用バスが見れたりと、楽しい場所で散歩に最適でした🥰
娘が白鳥に噛まれました。笑えるレベルの噛まれ方ですが、注意した方がいいですね。ゆったりと景色を眺めながら25分。なかなか楽しめました。
家族旅行で利用しました。白鳥にエサやりしたあと大きな白鳥に乗船。ゆったりと富士山と水面を眺めながら乗船すると癒されます。
ここから山中桟橋まで行って帰ってきます。白鳥を模した船は工業デザイナーの水戸岡鋭治さんのデザインだそうです。木材を多く使ったインテリアが印象的でした。天気が良ければ湖越しの富士山がきれいです。
餌やりもやって。白鳥の船にも乗りました❗富士山はあいに雲が多くててっぺんしか見れませんでした。でも大型犬も入れるので良かったですよ!
ハクチョウやカモ、コイの餌やりができます。迫力のある富士山が間近に見えます。
白鳥やカモなどに、近くで100円で売っているエサを上げると寄ってきてくれる。こんなに近くで見られたのは初めてなんで、とても楽しい場所でした。癒されたー。
スワンの遊覧船チケット売り場で、エサを100円で購入すると白鳥とカルガモのエサやり体験が出来ます。とても人馴れしてて特に白鳥は手のひらの上からエサを食べて貰えます。しかし、指や手の平を噛まれます。出血はしませんが小さなお子さんはご注意を。靴やズボン👖など噛みに来ますよ。
名前 |
旭日丘 桟橋乗り場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-62-0130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

天気が良かったので富士山見えました。釣りできるところがございます。この秋にぜひおすすめです。