追入神社からの景色、絶景の雲海。
金山の特徴
追入神社から始まる約1時間の登山道で絶景を楽しめます。
黒井城跡の展望が望める、魅力的な登山スポットです。
登山者用の駐車場が完備、アクセスも便利です。
登山口から約1時間の登り道。山頂は広くて眺望よし。
行き方は追入神社の向かって左側に登山口が有りますのでそこから登ります。比較的きちんと整備された登山道で非常に登りやすかったです。登り始めの10分位は比較的登りがきつく但しジグザグの道になっています。その後は比較的なだらかな登りとなり歩きやすいです。約30分で鬼の架け橋も見てから山頂部分に辿り着けました。
他の方のレビューでは30分とのことでしたが、休みなく目指しても45分はかかります。また、傾斜がキツイところもあるので、靴などの装備はそれなりに必要です。飲み物は必ず、準備しましょう。途中に鉄柵のゲートがありますので、開けて入ります。天気が急変しそうだな、と感じたら 次の機会に廻しましょう。特に下りは、降雨時に危険です。頂上の景色と、鬼の架け橋はとても良いです。
追入神社の南に登山口があり、そのさらに南に登山者用の駐車場の空き地があります。片道30分ほどで、登りやすいです。明智光秀のゆかりの地、ということで「麒麟が来る」ののぼりがたくさん飾ってありました❗鬼の架け橋は写真の撮りがいがあって、オススメです👍
城跡が有り、春日町方面黒井城跡の展望があります。また、岩が岩の上に跨った鬼の架け橋と言われる名所も有ります。
簡単登れる上に景色いい。天気が良ければお弁当を食べるのにもってこい。
追入神社から登山スタート。斜度はけっこうありますが、距離は短いので初めてでもいけると思います。山頂の城跡はパノラマビューの絶景とてもいい眺めの中でのランチでした。
登山道にはあまり、きれいではないですが、簡易トイレがあるので助かりました。コースが色々あり、今回は追入神社向かって左側にある登山口から登り1時間のピストンで鬼の架け橋まで登ってきました。鬼の架け橋の岩に登ると崖っぷち感が半端ないです。頂上広場にはベンチもあり、景色がとても良いです。
名前 |
金山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

朝からキリが出てたので雲海が見れるかなと登って来ました。絶景でした。