水陸両用バスで山中湖の感動を。
旭日丘バス停の特徴
水陸両用車カバ号が出発する山中湖の拠点です。
新宿や東京駅への高速バスが便利で助かります。
湖上から見える富士山が感動的なスポットです。
カババス乗り場でも有ります。売店ともつながっています。
中にお土産を帰るスペースがありますKABAの水陸両用の乗り物があります緊急事態宣言で今のところ飲食スペースがありません。
この季節には助かります!
カババスの乗り場山中湖の拠点に最適。
山中湖湖畔にあり、高速バスや路線バスの停留所になっていて、水陸両用バスにも乗れます。信玄餅のソフトクリームや溶岩唐揚げなど食べられる軽食屋やお土産屋もありました。屋上が山中湖を見渡せ展望デッキになっています。初めて水陸両用バスに乗りました。楽しかったです!
陸上と水上を行くバスが乗れる所で、予約が必要ですが、陸上から山中湖へ行けます。湖の上を観覧出来て、👍ですよ。
御殿場→山中湖→河口湖への🚌乗り入れターミナル(物産店の他にも、軽食☕timeが出来ると嬉しい)
富士急旭ヶ丘バス乗り場建物古い。駐車スペース狭く、二階のチケット売り場に上る階段が一段が高すぎる。あと4センチ低くしないとダメです。スタッフは美人ぞろい、感じも上等。カババスに乗りたくなるほどワクワクするコスチューム。建物リニューアルしてくれ〜。あとカプセルホテル作ったらみんな大喜び。今時、一泊一万円も払いたい人いません。外国人いっぱい来るよ。
山中湖に入るのはドキドキワクワク、楽しかったです。でも、1回体験できれば良いかな… もう少し陸を走ってくれると、水上との差が際だって良かったかも。
名前 |
旭日丘バス停 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-63-2229 |
住所 |
〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野506−296 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

山中湖周辺や御殿場へのバス発着所ではあるが、水陸両用車カバ号も出ている。