桜満開!
鳳凰ゴルフ倶楽部の特徴
アプローチとバンカーの無料練習場が魅力的です。
鳳凰ゴルフ倶楽部では150株の国産バナナが育っています。
ゴルフ場でのランチは美味しく、リーズナブルな価格です。
2023年8月に行きました。アブがいなかった。開店時間は7:00です。(週末)練習場はありません。クラブハウスを背にして右前にアプローチ用がありました。(50mぐらい先に)コースをまわって気付いたことがある。ここは春がベスト🌸桜の木がたくさんありました。3月下旬〜4月頃がいいかも。桜を見ながらゴルフできる環境がとても良い❗️次は是非、春に行こう。コースは西の方が楽。東はアップダウンがあり、距離感が難しい。グリーンはとても難しい。地形の錯覚、速さが掴みづらい。バンカーは硬い場所や柔らかい場所があり、その違いがよく分からなかった。グリーンまわりのラフが深くて、球が見つからなかったこともあった。不思議😱コーライのグリーンは整備されていてキレイだった。整備の方、ありがとうございました。気持ちよくプレーができた。8月の猛暑だというのに、風が気持ちよく感じた。カート移動の際は日陰も多く、そこまでの暑さを感じなかった。たまにバブル時代の面影あるレール?などが見受けられた。錆びててなんだったかは不明。気になる点は…カート搭乗時に道の左側ギリギリを走るので、なかなかスリリングでした。カートの左側に座る人は気をつけた方がいいかと。怖かった😅💦浴場のシャワーのパワーが最強で気持ちよかったです。笑。
初めてのゴルフ場 練習場は、なし アプローチとバンカーは、練習できる。倶楽部ハウス、綺麗コース整備もよかったが、バンカーが、あまり、整備されてなかった。現在、東のインコースは、改修中で、使用できない。温泉もよかった。あとシャンプーとリンスが、別々に、あって良かった。最近のゴルフ場は、リンスインシャンプーが、多い気が、する(汗)グリーン(ベント)も綺麗だった。
桜の盛りから1週間遅かったようですが、まだ見頃でした。2グリーンのためワングリーンに慣れた私にとって小さくて、パーオンはできませんでした。グリーンも速く難しかったです。
フットゴルフで訪問。初めてやってみましたが、起伏のあるコースで面白かったです!
今日は大寒波の中のプレイ、寒かったです。最高気温6度です。FW狭め、距離普通、バンカー深めグリーンは、砲台グリーン大分難しい。池にはカモがいっぱいいました。大分難しいコースですね。攻略しがいは有るので、また行きたいと思います。
コースの隣でフットゴルフをされてる方がたくさんいましたが、コースに何度かボールが飛んできてびっくりしました。コースは比較的綺麗ですが、カートに何もついていなく、アップダウンが多いので、前の組がどの辺か分からないので打ちにくいです。
初めて利用させて頂きました。従業員の皆様のご対応も親切丁寧でお昼ご飯(ミックスフライ)も揚げたてで美味しく大変満足でした。
施設綺麗です。お風呂の着替えを置く場所が少なく混雑してました。コースは少し難しめ。
太田市のゴルフ場の中では最高クラスだと思います。スタッフさんも皆さん感じが良く、気持ちよくプレー出来ます。
名前 |
鳳凰ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-37-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

基本山岳コース。ゴルフ歴2年の私には難しいコースでした。グリーンは綺麗でバンカーもサラサラの砂でした。食事は美味しかったです。