戦略的な美しさ、太平洋のコース。
太平洋クラブ佐野ヒルクレストコースの特徴
鬼才デズモンドミュアヘッド氏監修の印象深い18ホールが特徴です。
メンテナンスが行き届いた綺麗な林間コースでプレーが楽しめます。
戦略的で難易度の高いグリーンが、プレイヤーを悩ませるコースです。
口コミで書いてあるようにグリーンが荒れていました。ただフロントで案内があり食事サービスなど対応している感じです。なので太平洋なのにコスパよくラウンドできました。コースはさすが太平洋だけあってやりがいのあるコースでした。ドライバーの調子が良くOBは0で気持ちよくラウンドできました。グリーン周りの逆目の芝のアプローチに手こずりましたね。栃木は近いしいいゴルフ場が多いのでまたチャレンジしにきます。
さすがの太平洋クラブ。とはいえ、ここは優しい価格設定。スタッフの接客も良し、コースメンテナンスも良し。昼食も美味しい!何度も使いたくなるコースです。
さすが太平洋。洗練された良き雰囲気の丘陵コースでした!グリーンを治される方が少ない様で結構ボコボコでした。グリーン状態は客質・客層次第、フォークポッケに入れよ!!
大晦日のレストラン、大浴場クローズ営業でしたが、スタッフさんのもてなしやコース管理のクオリティの高さはさすがです。コースは広めなので大叩きはしないと思うのですが、カップが絶妙な位置に切ってあり2パットがなかなか取れません!
栃木県佐野市にある太平洋クラブ佐野ヒルクレスト。このゴルフ場の特徴はグリーンと池が効いていることです。グリーンは傾斜がキツく、奥につけると激ムズになるので手前からが鉄則です。あとは池がきいてるホールが多く、毎回2、3回は池に入れてしまいます(T-T)お昼は「牛肉と舞茸の黒胡椒炒め」を注文。中華風で牛肉と舞茸があいまって、ご飯が進む一品でした。周りを山に囲まれてる盆地に作られているゴルフ場なので、冬でも風がほとんど吹かず、快適にプレーできるのでオススメです!
組合のコンペで伺いました❗️良く整備されたコース。素晴らしいです。天気も良く、キャディさんも素晴らしかったです楽しくまわらせていただきました。ありがとうございました😊
鬼才デズモンドミュアヘッド氏監修欧米の薫りと日本の趣が醸し出す、印象深い18ホール。ワングリーンとそれを囲むガードバンカーの独特の形状には目を見張ります。一つ一つのホール、それぞれ個性が強く、どのホールも挑戦意欲を掻き立てられます。(一部ホームページから引用)初めて行ったが、また行きたいコース特にキャディーさんとのホールの攻め方を話し合いながらのゴルフが楽しかった。キャディーさんのアドバイスも的確でした。クラブハウス、レストラン、食事、スタッフ、コース管理、施設など、一流です。メンバーさんに聞いたら、太平洋クラブの中でも人気のコースみたいなので、早めの予約がおすすめみたい。あーまた行きたいなー。
グリーンが難しく3パットが連発した、ミドルホールで2オン4パットもあった!数回通わないとコース戦略が掴めない!大変良いゴルフ場で是非ともリピりたいです。
もっとアップ・ダウンが多い山岳コースかと思っていたがほとんどフラットで素晴らしいコースでした。グリーンは傾斜が強くアプローチミスは池まで運ばれる可能性大。要注意。ショップのセンスは流石太平洋クラブ。自身のポイントを上手く使うと量販店よりもお得になることもあります。今朝は佐野藤岡ICからコースへ向かいましたが佐野田沼ICとの差は200円程度。時間で20分をどう感じるかです。お昼はさほど期待していませんでしたが担々麺が美味しかったです。紅葉シーズン、コースもですが目の前の山の色付きも楽しめる季節だと思います。
名前 |
太平洋クラブ佐野ヒルクレストコース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-62-8000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

紅葉シーズンの観光に来たようで、メンテナンスの行き届いたコースは最高でした。