整備された芝で楽しむ、飛駒の丘陵コース!
足利カントリークラブ飛駒コースの特徴
飛駒コースでは、整備された広いフェアウェイで快適にプレーできます。
女性や初心者にも優しい、距離短めの戦略的ゴルフ場です。
美味しい食事と共に、長閑な自然の景色を楽しめる場所です。
景色良く、食事も美味しく、コースも広く楽しませて頂きました。サイコーです。
可愛いハロウィンのマークからスタートし、1番ホールでイーグル取りました。ハートのマークのショートもあり楽しいゴルフとなりました😁
カートはリモコンが使えてナビが搭載されていますが乗り入れは出来ないので、距離計は持参した方がいいです。初の挑戦でコースマップも事前に見ないで伺ったので、勝手に山のトリッキーな山岳コースなのかなと予想して行ったら、思ったよりは高低差の無い感じでした。コースも狭すぎず、ドライバーが曲がりやすい私でも、ティーショットでドライバー降るか悩む所は少なかったです。青のバックティーからだとロングは比較的距離があるので、ティーショット失敗すると痛い感じですし、ショートに関しても短いアイアンを使わせてくれないので、手強い感じでした。ミドルは比較的距離も短いとこが多くワンオン狙い出来そうな感じがして降ると痛い目見ちゃうかもです。奥が狭かったり、バンカーが効いてたりするんですよね。グリーンは比較的小さい上に砲台ですので、高い球で上から落とすか、花道手前から転がすかな感じですし、カップ周りでキレるので3パットしがちで腕の見せ所です笑食事はまずまずな感じでした。なんと飲み放題があるので、昼の待ち時間が長い週末ゴルフでも楽しめますよ。ただし飲酒運転は絶対に厳禁で!!お風呂もキレイに清掃されていたので、気持ちよく入れました。シャワーブースが仕切られているのが嬉しいです。ただシャワーの水圧が弱いとこもあるので、気になる方はシャワーブース移りましょう。男性トイレの個室にも汚物入れが置いてあるので、ストマ使用の方でも安心です。またチャレンジしに来たいです。多幸コースは飛駒コースより難しくチャレンジしがいがあるとメンバーさんに伺ったので、こちらも気になります。
初めての足利カントリークラブ飛駒コース。距離は少し短めでスコアが出やすい印象ですね。コース幅は狭く無く程良いです。ご飯は牡蠣フライをいただきましたが、他のメニューも美味しそうで、大分悩みました。季節のメニューをまた別の機会に楽しませていただきたいです。
綺麗に整備された芝、広いフェアウェイ、女性には優しいゴルフ場だと思いました。これから暑くなる季節、山々に囲まれ、標高も若干高めですので夏のプレーにはお勧めです。
値段は安いですが、距離短め(ティーは自由に選べるので、男性のアベレージゴルファーなら青ティーからがおすすめです)で、マナーに疑問符が付くゴルファーも散見されます。あと、全体的にアップダウンが多すぎ。練習でまわるコースとして割り切ればちょうどいいと思います。
コースは全体的に距離がなく、幅が狭い。ドライバーを曲げてしまうと、1ペナとなるケースが多い。アンジュレーションは少ないので、初心者の練習場所としても良いコースだと思う。練習場も狭いが、アプローチ練習が出来るのがとても嬉しい。クラブハウスは簡素ながら清潔。コースもしっかり手入れされていた。食事も担々麺を美味しく頂きました。
ベストが出やすいゴルフ場かなと思います。
コース設定は、よく整備されていて綺麗なコース!距離は短いが、グリーンが小さく・バンカーに苦労させられました。
名前 |
足利カントリークラブ飛駒コース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-66-2201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

多幸コースはい行ったので飛駒にしました。コースは短めで又グリーンも丸ではなく四角で小さい。手前からグリーンに乗せても奥に転がり難しくなります。後隣とのコースが隣接しすぎて、皆さんが言っているようにボールが沢山入ってきます。更にすいませんも言わずボールを平気で探しにコースに進入してきます。打っている時に当たったらと思うとひゃっとします。関係者の方は親切です。昼もまぁまぁ美味い。多幸コースのほうが良いかもしれません。