秩父高原で絶品手打ち蕎麦。
すまんじゅう みずほの里の特徴
川を眺めながら楽しむ、絶妙な手打ちそばが魅力です。
訪れる度に寄り道したくなる、休憩ポイントとして最適です。
ツーリング途中に立ち寄れる、便利なおまんじゅう屋さんです。
外に設置のテントで川を見ながら蕎麦大盛頂きました。おまんじゅうも皮がもちもちしていておいしかった。ポポー(果物)がすずなりでした。
バイクでツーリング中に寄りました。裏に小川が流れていて、景色を見ながら外のテーブルでお蕎麦を食べるのが気持ちいい。ざるの大盛りが750円。麵は細めで、のど越しがいい。土日のみのメニュー。
手打ちそばの味が上手い。川魚が跳ねてるのを見ながら蕎麦食べられました。女将さん3人も人懐っこい優しい人たちです。
絶妙な蕎麦ですね!750円で大盛 コスバが良い。
ウチから秩父高原牧場に行く途中にある、おまんじゅう屋さん。少し有名らしいと聞いていて、以前買おうと思ったら売り切れだったので、期待して朝9時に行きました。朝早いためか、お客さんは誰もいませんでした。そもそも、何時からやってるんだろうか?お店の前にはアルコール消毒液とベンチがありました。あと、サイクルスタンドもあるので自転車で行っても大丈夫。中は狭くて、入ったところにレジがありました。そこで、すまんじゅうを頼みました。1個100円で、娘と合わせて2つしか買わない。にも関わらず、お財布には10000円札しかないではありませんか!!10000円をそっと出して、コレで。って感じでいたら「200円ですけど、、、」と1000円札が足りないらしく、お互いに困った事になってしまいました。なんとか1000円札をかき集めてくれて、お支払いが無事完了しました。PayPayでも支払いできるみたいなのですが、PayPay使ったことないし、危うくすまんじゅうを食べられなくなるところでした。かんじんの、すまんじゅうですが。ちょっとスカスカした感じのおまんじゅうでした。少し有名だったり、売り切れになる理由がわかりませんでした。でも、お姉さんたちが1000円札を用意してくれたので星は5です。
川を眺めながら蕎麦がいただけます。とても幸せな気分になれました。お蕎麦も麦茶も美味しかったです。
こちらは休日の秩父散歩ツーの休憩ポイントでほぼ毎回寄り道。茶まんじゅうしか食べてませんが、外のベンチに座って温かいお茶を啜る時間は格別。一個100円!安くて美味しい、お店の方々も気さくで良いお店です。夏場は裏の川で、ちょい水遊びとかも(^^)
名前 |
すまんじゅう みずほの里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

すまんじゅう!小豆餡1個120円!素朴な味わいです…すまんじゅう高菜も一日数量限定で販売してました。お土産にどうぞ…