最高のロケーションで家族キャンプ。
小平の里 キャンプ場の特徴
駅からアクセス良好で、広めの駐車場も完備されています。
コテージには冷蔵庫や鍋など、便利な設備が一通り揃っています。
BBQ場の他に、薪を使った調理ができる炊事場が魅力です。
9月のオフ会でこちらを利用するのは2回目となります、両方ともコテージを使わせて頂きましたコテージにクーラーは無いですが、扇風機は有りますし夜や朝方は冷え込むので必要性は無いかもまた、窓を全開にすれば風も通る冷蔵庫や鍋、やかん、フライパン、皿とか一通り揃っていて給湯器もありと使い勝手が良いです#洗剤は持ち込みした方が良いかもこちらは、BBQ用の焼き場以外に炊事場があり、薪を使った調理が出来るのが有り難いですただ、現地で買える炭は火が付きにくいので別途用意しておいた方が良いかと…焚き付けとかも一緒に貰えるのですが、湿気ってるのかね?お風呂は19:30頃の受付迄で、石鹸はありますが、シャンプーはありません湯船は大きくは無いですが、薪で炊いた柔らかいお湯でリラックス出来ますまた、ゴミに関しては、分別した上で有料回収して貰えますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーコテージにクーラーが設置されてましたこれで暑い夏場も安心です。
バンガロー利用。バンガローまでは急な階段。写真2枚目向かって左がバーベキュースペース、炊事場も隣にある。部屋は5畳、ストーブ、布団はレンタル。エアコン無し、カメムシたくさん。以上設備利用で8000円強でした。
バンガローを借りました。焚き火が禁止なため、むしろやらないキャンパーにとっては自然の音のみの静かな環境を楽しめます✌️😉付近には遊湯館という薪風呂もありますので、日中山遊びした後は丁度いいかもしれません♨️😌♨️チェックアウトが10時ですが、朝9時にならないと車を持ってこれないため、☆をひとつ減らしました😒
風呂は、ちょっと狭いけど、お湯はいいお湯でした‼️☺️
安くキャンプが出来ます😃お風呂も予約が必要で45分の時間制限がありましたが入ることが出来ました。
展望は無し、テントキャンプ場の奥は谷戸状の地形となっているが、崩落の兆候は軽微。キャンプ場東の尾根を登ると猪及び日本鹿の痕跡多数、夜間に行動し、夜明けに尾根の東に移動している。月輪熊のマーキングは無し。キャンプ場に立ち並ぶ針葉樹は落下の兆候有る枯れ枝少数。低料金で概ね安全にキャンプを楽しめる印象ですが、大雨の後は地形から鑑みて注意を要するかと。
家族キャンプが最高。自宅からわずか1時間半で、山々に囲まれた素敵な場所🥰しかも、バンガロー小はなんと、3500円で借りれます。我が家は4人家族で、3500円。部活などで1人参加できなくなっても大丈夫だよ!夜はテレビも無いのでスマホ見ながら家族でごろ寝。楽しいキャンプが楽しめるよ。
キャンプ場ですがBBQのみの利用も🆗で、予約制なので便利です。子供たちも走り回って遊べたり、ちょっと行くと鍾乳洞もあります。時期によってはホタルも見られます✨夏場は親水公園で水遊びも楽しいです‼️我が家はバンガローに泊まりましたが、ロフトのような大きな寝床に息子は大喜びでした‼️娘は自然豊か過ぎて夜はちょっとビビってましたが、とっても楽しかったです✨手ぶらでBBQもできますが、網など洗えるタワシu0026洗剤はあるといいかもしれません。敷地内に薪で沸かしたお風呂もあり、気持ち良かったです。ちょっと熱い時は自分で水も足せます。また利用したいです✨
このご時世だからなのか、この時季だからなのか、貸し切り状態で気楽に利用できました。寒いので屋内バーベキューは助かりました。利用料がもうちょっと安いといいかなぁ。
名前 |
小平の里 キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-72-2148 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お風呂のついでに広場の桜が綺麗だったのでちょっとだけみました。ペット禁止なの私の候補からは外れてしまいますが、お花見キャンプしたら楽しそうです。