静岡の大間、迫力の滝へ。
福養の滝の特徴
駐車場から滝まで徒歩数分でアクセス可能です。
静岡県内で最大規模の滝として見応えがあります。
曲がりくねった山道を進む静かな雰囲気が魅力です。
2021.6.15駐車場からはさほど歩くことなく滝を見ることができます。落差100mほどということですが、若干遠目なのでその大きさは感じられない。
恐らく駐車場から徒歩数分で見られる静岡県内の滝では一番の落差になるかと思います静岡市を流れる藁科川の源流部に位置しています静岡市から車で約1時間ほどです曲がりくねった山道を進みます 後半はすれ違いが厳しい道幅になります が 当方 対向車は1台のみでした (平日午後) (^_^;)途中の道の駅 湯の島温泉でトイレをおかりして望みますこちらには温泉もあるようで ゆっくりお伺いしたいですここから先 橋を渡ってからは 例の厳しい道幅になっていきますお気をつけて!20分ほど進みますと福養橋があります これを渡ればゴール近いです駐車場あります 10台は停められそうですこちらから徒歩で200mです水平方向ですので楽だとは思いますが 谷側は急斜面ですご安全にお進みください滝前で数m程度 階段で下ります 展望台があります少し遠望ですが 130mの高低差を野趣あるれる荒削りの岩肌を落ちる様は圧巻です数段に分かれて落ち込んでます歩きが少な目の割に秘境感あり お得感が高い滝ですゴロゴロ転がった岩々には恐怖も感じますぜひとも!
全く寂しい場所になっているけど、滝は見事で仰ぎ見る高さ!
父と母の思いでの場所に父とツーリングで来ました。ここまでの道は荒れていましたが来て良かったです。
整備されてとても良い。126mまで拝観致しました。2020/10/11
周辺では、最大規模の滝です。滝見台の位置はやや遠く、木の枝がかかっているのが、やや残念です。
結構山奥です。道狭いけど、普通車で大丈夫です。駐車場から山道300m歩きます。滝は、高低差がありますが、やや上品です。
脊椎間狭窄症で足首が動かない私としては、駐車場からの200mはとても辛かったのですが、健康な方にとってはとっても楽なコースでしょう。雨の降り方によって水量が大きく変化するのでしょうけど、素晴らしい滝でした。
水量の多い夏なら迫力もあるのだけれど、何分展望台から距離があるのが欠点かな。
名前 |
福養の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

井川の大間にある高低差のある、滝です。そこそこに広い駐車場から、200mで滝につきます。途中は、道幅が狭いので、気を付けて歩きました。滝をしたから見ると、山の上からの水の落下が気持ちよくみられます。おすすめの滝です。