ドラゴンフルーツで特別な食卓。
肉のハナマサ 三軒茶屋店の特徴
鮮魚や赤身肉バーベキューが豊富に揃う、安定感のあるお店です。
深夜でも生鮮食品が購入できるため、重宝されるスーパーマーケットです。
業務用サイズのお肉が手に入るため、大家族にも最適な品揃えです。
ルーローハンとチャーシューを作りたかったのでこちらへ。豚バラブロックとか業務サイズの肉がたくさんあり、ついでに色々買ってしまった。ちゃんと値段を見ずに牛タンを買って会計で焦ったが、シチューに炉端焼きにしたり値段なりの満足度で買ってよかった。肉野菜でフロアが分かれており、肉の品ぞろえは幅広く特殊なものを除けばほとんどのニーズが満たされるのでは?店内も綺麗で快適な買い物ができると思います。
買い置きのために来店される方がほとんどだと思いますが、駐輪場所は店舗正面のみのためあまりスペースがありません。最寄りは西友かキャロットタワーに駐輪場がありますが若干歩く必要があります。
他の店と違う、何かお久しぶりの安定感が伝われる。肉が安いのは当然。話も通じ合う職員がいて本真良かったです。どんどん向かいそう。
昔はハナマサなんて、って思っていたのですが歳を取り霜降りとか食べれなくなって赤身肉バーベキューにシフトしたとき、ハナマサが凄く、や、最上の肉屋と気付きました。こういう塊肉が近所で買えるのは有り難いです。 そして肉質も良い。
広くて綺麗な店内。連日猛暑の日がつづくとクーラーのばっちり効いたこの店内、すごく快適。『プロ仕様』という商品ブランドのが、肉のハナマサのPBのようでとてもお買い得になってますね。業務用くらいけっこうな大容量の商品も多く扱っており、家族の人数が多い家庭は重宝します。逆に2人家族くらいだともてあましてしまうくらいかも。ハナマサ、やはり精肉コーナー充実してます。輸入モノから国産ものまで取り揃え、他のスーパーと比べても安く感じます。みたことない部位の冷凍お肉とかも品揃え豊富。
いやいつも繁盛しています。時々店の前にタクシーが迎車中で、住民抗議の道路封鎖状況になるが、タクシーは移動出来ない理由があるらしい。運転手 涙 談「会社に連絡をして下さいとのこと。」涙 可哀想なので困ったら皆様もどうぞ協力してあげて下さい 。大東京自動車株式会社 担当2021年の店内告知【一時閉店】2021年7月11日(日)18:00〜28日(水)の間、店舗改装工事の為、一時閉店致します。ご不便をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。7月29日(木)9:00よりリニューアルオープン致します。ご来店を心よりお待ちしております。宅配業務は改装に伴い7月8日(木)より8月1日(日)まで休止させていただきます。
1ヶ月に2回ほど、定期的に買い物をさせていただいています。わたしが主に購入させていただいているのが、お肉です。“肉のハナマサ”という通り、こちらのスーパーはお肉が売りのお店です。店頭にはお野菜も販売されていますが、お野菜は玉ねぎやキャベツなどをたまに買うくらいです。こちらではフルーツ類もあるのですがわたしはあまり買いません。なによりもお肉の品質が良いのとお値段が適正価格です。品揃えも豚、牛、ラム、鶏、全て充実しています。チルドの商品もあれば、冷凍のお肉も揃っています。また、地下一階にはお酒やお菓子も充実していて、特にお菓子類は大型パック商品が豊富なのは、近隣のスナックやバーといったお店でチャーム(付き出し)等に使われることを想定してのことでしょう。スタッフの方々も以前は、通路で品出しをされている時にお客さんへの配慮が低かったように思いますが、最近は丁寧です。レジをされている方の中には大型のお肉のパックを買うと、大きな透明の袋にひとつずつ丁寧に入れてくれる方も居て、“ありがとうございます”って思います。あと、レジ袋が全てのサイズを1円で販売しているのもちょっと嬉しいですよね。そんな感じで、肉のハナマサさんに行くと、いつも帰りは抱えきれないほどの品物を買ってしまい、それを持って世田谷線に乗るのが大変です(笑)
肉のハナマサという名前の通り、 品揃え豊富な肉類を、わざわざ郊外に出ることなく、コスト◯並みの価格で買えるのは嬉しい。他方で、野菜は普通、魚は全く買う気がおきない。レストラン関係と思われる客が、無造作にカゴに入れていくのを見るだけで、外食の意欲まで削がれる。
3千円以上買うと宅配して頂けます。午前中に電話注文したら午後には配達してもらえネットスーパーより便利です。お肉はキロ単位で販売しているので宅配や配達はとても嬉しいサービスです。
名前 |
肉のハナマサ 三軒茶屋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3410-0585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

冷凍コロッケを買いに行ったのですが、大好きなドラゴンフルーツがありました。赤も白も税抜き298円でした。台湾で買うより安いかもしれません。リピありです。半地下や地下があって種類は多いけど、疲れますね。