身体が喜ぶ、自然食カフェ。
ogawa たべものや月のうさぎの特徴
身体に優しいヴィーガン料理が味わえるお店です。
ギャラリースペースとカフェスペースが楽しめるユニークな空間です。
小川町産の雑穀と自家製味噌が使用された素朴で美味しいお料理です。
2022年3月に行った。「四季のごはん」を食べた。旬を感じれてとてもうめぇかった。店内もおしゃれで良かった。また行きたい。
身体に優しいお食事が頂けます。珍しいお野菜にも出会えます。のんびりとゆったりと。
どタイプなカフェに出会えた。小川町にもこんなにも素敵なカフェがありました。小物一つ一つどれもセンスの塊。veganな食事が苦手な方でもハマるかも?健康志向でヘルシーな食事だと思いましたがそんなことありませんでした。地元野菜、食材をふんだんに使用し、上品でとても美味しい。ひとつひとつこだわっているのがよくわかります。お値段以上の食事だと思います。店主の方も気さくで可愛らしい方。ここで食べたシフォンケーキが美味しくてレシピも教えていただきました。心も体も満たされるカフェまた行きますね💓
ゆったり時間が流れます。
お時間のある方、出来上がるまでゆっくりされる方にお勧め。
赤浜小川線沿いにある、外観は地味なお店ところが中にはいるとカフェスペースは天井が高く、木の温もりを感じる落ち着いた店内隣の部屋がギャラリースペースになっていて、戸一枚超えた先は今度は洗練された空間という外観、カフェスペース、ギャラリースペースと3段階のギャップに驚いたランチメニューは1000円から1500円まで4種類で、仕入れる素材に並々ならぬこだわりで作るヴィーガンメニューこの日は、里山ごはん(1100円)を注文小川町産千石大豆と雑穀のおにぎり、季節の野菜たっぷりお味噌、自家製香の物と一見さっぱり軽目の内容ですが、実際に食べると雑穀おにぎりはずっしりして噛みごたえのある素朴な味で美味しいお味噌汁がたぶん自家製味噌で、酸味のある独特の風味自然食品に慣れ親しんで育った私は、幼少の頃を思い出しましたなんとも懐かしい味ですヴィーガンも実は初心者向けからクセ強めのガチまで幅広いのですが、こちらのお店は醗酵食品を得意とするガチ寄りのほうかと今度はヴィーガンケーキとこだわりの葛湯をいただきたいと思います。
ゆっくりと時間が流れ、身体も心も癒やされます😁
ゆっくりした時間と愛のこもって、食材にこだわった食事は最高でした!
自然食のお店です。のんびりとした空気のなかで優しい味のご飯がおいしいです。薪ストーブの暖かさも職人さんの手仕事の家具も気持ちをホッコリさせてくれます。
名前 |
ogawa たべものや月のうさぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-74-5303 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

20220623ホームページの営業時間が誤りです。(オーナーが修正できないと言ってました)有機野菜とハーブ、山菜などをふんだんに使った超手の込んだ料理に心も体もデトックスできます(水も常温です)。テラス席なら犬もOKとのことでした。この時期は蚊がいますので、対策を忘れずに。