揚げたて!
みつみねの特徴
定期的に食べたくなるロースカツ定食が人気です。
キャベツ、小鉢、お味噌汁はお代わり自由で大満足です。
期間限定のサーモンフライとホタテフライも評判の美味しさです。
約5年振りの再訪です。前回はかなり腹一杯になり、何もお代わりできず仕舞いでした…今回は余裕があれば、と思い、味噌カツ定食(多分前と同じメニュー)をチョイス。ちなみにご飯は大盛りです。程なく到着しました。中々早い。デジャブのある定食です。まずは味噌ソースをたっぷり絡めてカツを1切れ口に運ぶ…ん!良い味です!味噌ソースの味も悪くない。味わいつつも、やはり衣が気になり、脂身ともども剥がして食べます。順調に進むかと思いきや、満腹感が…汗やっぱりここはボリューミィ。今日もお代わりはムリだなぁ…まぁ全部食べましたが。ご飯にキャベツだけじゃなく、豚汁・味噌汁にお新香までお代わり自由なのは、かなりコスパが良いと思います。カツの他には刺身やうなぎのメニューもあります。これらを組み合わせたセットメニューも。店側の工夫が感じられます。
コスパ抜群でした。ランチ1100円しなかったと思います。タッチパネルで注文します。おかわりもタッチパネル!キャベツの写真は無料のおかわり大です。かなり多いので注意です!ソース辛口、甘口、野菜ドレッシング、ゴマドレと味変できるので私はちょうどよかったです(*´∀`)おすすめですー!
仕事で行きました。どちらかと言うと大食漢の方や若者の方向けのお店なのかな、、、?ご飯とキャベツの量は結構多めで、肝心のカツは衣が厚めではあるけど味的には普通かなと思いました。此方では個人的にはロースよりヒレカツの方が柔らかくて美味しいと思いました。
2022/12/23昼に訪問。ヒレ(80グラム)定食を頂きました。ヒレカツ一つ40グラム。120グラム定食もありました。友人はそちらを頼んでました。この店で一番私がステキに思ったこと。それは店員さんの、接客です。笑顔、爽やかな声掛け。配膳も丁寧です。本当に気持ちの良かった。そして頂いたカツはカラッとしていて肉が良い香りで香ばしくとても美味しい。付け合せのキャベツ(ドレッシングも2種、旨い)、椀物(味噌汁か豚汁)、ご飯はおかわり自由でした。コレモウレシイ。更にゴマはミニすり鉢に入って出てきて、待つ間にすりこぎ棒(ミニ)でするのも楽しいんです。おまけにタレも甘辛2種類とトンカツ専用塩胡椒までありました。とにかくカツを旨く食べる為の仕掛けが沢山用意されていてホントに楽しかったです。心身両面で満足しました。ありがとうございます!
定期的に食べたくなるロースカツ定食120g。家族全員ファンです。店内は清掃が行き届いておりBGMもジャスが流れてます♪ 花園インターから近いので是非お試しください。ソースで食べるのも良いけど黒胡椒も美味いですよ。
安いうまい早いとはここの店のこと。ランチにふらりと入ってロクにメニューも見ずに日替わりランチを注文。日替わりはカツ?とマグロのたたき、煮込み料理があって925円。かなりボリュームがあって、とても925円で提供されるものとは思えない(褒めてる)。サラダとご飯、味噌汁はおかわり可。この日は味噌汁を豚汁に変更してもらった。こちらも無料というか先にどちらにするか聞いてくれる。ありがたやありがたや。とんかつのソースも2種類あって、甘め大好きなぽっちゃり中年も満足な濃厚なソースでした。誰も利用していたかったけど、店内にはドリンクバーらしきものも存在してたから、老若男女問わず美味しく楽しく食べられるのではないでしょうか。また出張の機会がありましたら、寄らせていただきます。
最近少なくなったご飯、キャベツ、味噌汁お代わり自由は嬉しい。
遅お昼ごはん初めて立ち寄りました。鰻やトンカツ いろいろんなメニューがありました。旦那はカツ 私は冷しうどん…美味しかったです!!
キャベツと小鉢、味噌汁か豚汁がお変わりし放題。ドレッシングが2種類あるとんかつはサクサクで肉厚ごまや塩、ソース2種類あり色々な味が楽しめるドリンクバーも安価で良い高速が渋滞しているときはここでのんびり食事を楽しんでから高速へ行くのが定番。
名前 |
みつみね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-584-0124 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

みつみねは、埼玉県深谷市荒川に位置する人気のとんかつ・うなぎ専門店です。特に「和豚もちぶた」を使用したとんかつは、柔らかくジューシーで評判です。秘伝のタレで焼き上げたうなぎも絶品で、ふっくらとした食感が楽しめます。店内は広々としており、カウンター席や座敷も完備しているため、家族連れや友人同士での利用に最適です。営業時間は11:00から22:00までで、駐車場も完備しています。関越自動車道の花園ICから車で1分とアクセスも便利です。地元の人々に愛される、隠れ家的な名店です。