御殿場の隠れ家、旨味満載の陳麻婆豆腐。
中国料理 quan(チェン)の特徴
御殿場の隠れ家的四川料理で、本格的な麻婆豆腐が自慢です。
料理に使用される花椒と味噌のバランスが絶妙な逸品が味わえます。
ドライブ帰りに立ち寄れる、住宅街に位置するおすすめのお店です。
麻婆豆腐『普通の辛さ』990円味噌の旨味と花椒のバランスがよくて美味しい、トウチのような味噌味は横浜駅だと重慶飯店の麻婆豆腐ランチ1900円がわかりやすいぐらいめちゃくちゃ味噌の味がしますが、それよりはすこし控えめです。花椒も水を飲んだ時の味が変化するちょうど良い配分で、ものすごく美味い。交通費が横浜から往復で2400円しますがそれでも5回は食べに行きました。『辛めの陳麻婆豆腐』990円3回鼻をかむ辛さ私は花椒が好きなのでめちゃくちゃうまい2024年6月期間限定トンポーロー 小麦の甘い味に八角が効いてて美味しいチンジャンロース あっさりしていて、酸味控えめの冷やし中華っぽい感じ。肉は青椒肉絲。締めに分け合うとちょうど良かった。
前から行きたかったお店です。遠方なんでいけなかったのですが、月曜日に静岡に行ったので、夕方電話したら、満員とのこと。来てもらっても入れないかもとのことでしたが、1時間かかる場所からだったので、ダメもとでいってみたら運良く入店できました。人気店なんで、予約でいっぱいだったみたいです。みんなでいろんなものを注文しましたが、全て美味しかったです。私は麻婆豆腐が食べたかったのですが、最高の美味しさで、次回はもう少し辛くしてみようかと思いました。写真撮るの忘れて食べまくってました😊ですから貼ってある写真は、チャーハン以外は少し手をつけてしまったものです。🙇もっと、上手に撮れれば美味しさが伝わったと思うのですが、センスが無く申し訳ありません🙏他のものは撮るのすら忘れて食べてしまいました。女将さんも気さくな方で楽しく美味しくいただくことができました。リピ確定です。ごちそうさまでした♪
かなり美味しいと思いました。日曜日の12時30分頃に行きましたら、お客様いっぱいでした。少し外で待ちましたラストオーダーは13時30分でした。人気ありラストまでほぼほぼお客様来てました。入れなかった方もおりました。ランチメニーが3種類と後は麺類とチャーハン。どれも美味しい。スープはとうもろこしのスープでめちゃくちゃ美味しい。タブレットで注文入力のやつでした。四川田舎そばと五目チャーハンのハーフを注文しました。辛さをもっと辛くも選べましたが、自分はあまり得意ではないので普通の辛さにしましたが、やはりむせるむせる。得意でないですが、かなり美味しいと思いましたので、むせながら、咳き込みながら、スープをほぼ飲み干してしまった。チャーハンは味がしっかりしてパンチがあり美味しいと思いました。熱々でしたし。定食は小柱のミルク炒めを注文し、スープとご飯は1回おかわり出来た。ご飯も大、普通、小を選べる。最初は大で、おかわりは小にした。
夜に伺い、麻婆豆腐とライスを注文。これでお値段1700円ほどと少し高め。麻婆豆腐はかなり味が濃いと感じた。薄めの味付けが好みの方には辛いかもしれない。辛さは花椒特有の痺れる辛さ。食べ終わった後には唇がビリビリと痺れるのがよくわかる。味付けが濃いのが好みで、本格的な麻婆豆腐を食べたい方にはオススメできる一品。1人で行くのならランチメニューがある昼間がオススメだろう。夜に行くのなら数人で行ったほうが楽しめそうだ。
【2023.5】土曜日のランチでうかがいました。御殿場の四川中華人気店だと思います週末はお客さんいっぱいだったり、お休みのときがあったりするので、事前に確認もしくは予約して行くのが良いです。私は四川麻婆豆腐や汁なし担々麺など山椒がきいていて痺辛〜のメニューが好きです普通でもそこそこの辛さがありますので気をつけて!
ランチで何度かお世話になりました。ディナーでは火鍋コースを昨年頂きました。むちゃくちゃ美味しかったです。ランチの麻婆豆腐は辛くてバツグン。
泉(quan)ですね。ホテルっぽい味。美味いですね!!街の中華とひと味違います。ランチは1人でやってるので、ABC3種類しかなく、品数が少ないですが、仕方ないでしょう。もっと色々と食べてみたいですね。夜に行きました。またまた美味い❤️❤️❤️エビの干鍋とよだれ鷄が美味しい。次回は雲白肉を食べてみよう。ご飯に合うんだよね〜。いや、本当に美味い❤️そして安い❗️❗️東京のホテル中華がこの価格?って感じです。
よだれ鶏と夜限定の塩麻婆豆腐をいただきました。よだれ鶏は、鶏肉が非常に柔らかくしっとりしており、タレも香ばしさとしびれのバランスが素晴らしく非常に美味しかったです。甘みは少なめのタイプのタレで、好みの味でした。塩麻婆豆腐は、辛味とシビレのバランスは良いのですが全体的にパンチが薄かったです。しかしながら旨味は十分でした。パクチーがたっぷりかかっており、混ぜて一緒に食べてはじめて完成するため、パクチーが苦手な方には麻婆豆腐単体だと物足りないかもしれません。
2021.10.25月曜の開店と同時に入店しました、先客は2名様、コロナの為、カウンター席は間引いてます。入店時に消毒を促され着席。週替わりのランチセットをオーダー。お魚の炒めたもの、牛肉の炒めものをお願いしてサクッと作れるのが中華の良いところですね。お腹が空いていたのでご飯は大盛りで、スープもおかわり出来るとの事。スープをすすった時の複雑な味が本格派だと直ぐわかります。白身魚の豆チ辛み炒めも、ご飯が進む味、牛肉の黒胡椒炒めは間違いないお味。点心は小ぶりなのが2つ違う種類が一つづつ。肉まん系と海老あんの翡翠餃子かな。どちらも優しい味です。イカの小さなサラダ、おしんこも付いてます。杏仁豆腐は、久しぶりに高級店で出て来る様な正しい豆腐でした。お客様の若い人は、大盛りご飯とスープをおかわりしてました。中華街でこの系統の味の店を探すのは、もうちょいコストコが掛かります。
名前 |
中国料理 quan(チェン) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0550-82-1310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本当にきちんとした中国料理の味を体感できる御殿場の隠れ家。アウトレット終わりに夕飯で行くのがおすすめ。この値段で本格中国料理は本当に奇跡。東京の銀座ならここで払う3倍では足りないほどの味が楽しめる。素朴な店舗だが、華美な内装にお金を払うより美味しい料理に払う感じがとても満足できる。奥さんを、彼女を、さりげなくこの店に誘ってみてはいかがだろうか。本物の味を知る料理人も、ここには納得だろう。