心躍る桜の空間で特別なひととき。
温泉旅館 BOSCAGE kariya 奥湯河原 温泉かけ流しの特徴
おもてなしの心が感じられる丁寧なホスピタリティが魅力です。
今治タオルがふんだんに用意され、快適な滞在を提供します。
大きな窓から眺める緑に包まれた落ち着くお部屋が特徴です。
櫻のお部屋にお世話になりましたが我が家はメゾネットが好まないので大満足でした。お部屋の温泉も何度も入り美味しい食事に身も心もリフレッシュできました。また季節変えのんびり寛ぎに伺いたい宿です。
竹のお部屋に泊まりました。別荘のような感覚のホテルです。お部屋は色々な写真で見るよりは、少し狭く感じます。お庭に奥行きがあるわけではないので、そのせいでしょうか。すぐにお部屋に案内され、ウエルカムドリンク。そして、新鮮な温泉のお風呂に浸かるのは贅沢ですね。継ぎ足すお湯の量で熱さを調節します。アルカリ性の滑らかな泉質。夕食は18時に一斉スタート。魚メイン、少量で品数が多い、目にも美しいお料理ばかりでした。フレンチのような中華のような…私にとっては少し提供が早いのが気になりました。
過去2回ほど滞在しました。ともに櫻の部屋を利用。こちらの施設のお食事はとても美味しいです。海鮮主体ですが、和洋各種で飽きることなく頂けました。サーブのタイミングもばっちりです。反面、ボリュームはやや少なめ。若干の物足りなさを感じます。部屋に関しては、利用した櫻は洋室タイプで他と比べて狭めではあるものの、窓が大きく景色も良いので窮屈な感じはしません。ベッドとソファのシンプルなお部屋ですが、柔らかく落ち着いた設えでゆっくり過ごせます。お風呂も浴室は広め、こちらも窓が大きく開放感があります。泉質も良いです。源泉かけ流し。タオルやバスローブなどリネン類も上質で枚数も十分です。冷蔵庫の飲み物もフリー。ハーゲンダッツのアイス付き。スタッフの方々も優しい感じの接客で安心します。美味しい食事とゆったり静かな時間を過ごすのにとても良い旅館と思います。
おもてなしの気持ちのこもった丁寧なホスピタリティ、オーベルジュに相応しく味も見た目も素晴らしい夕朝食、ふんだんに用意されている今治タオル、空調やアメニティなども、全てにおいて素敵なホテルです。
温泉付きのお部屋で空間も広くゆっくりすごせました。部屋数が限られており人も少ないので食事も会話を楽しめました。
2021年3月~2022年9月は業務委託契約、2022年10月はボランティアとして清掃業務をさせていただきました。宿泊業でAIや非接触/非対面型サービスが増えていく中、昭和時代の接客・おもてなしを今でも続けられています。高級旅館だから今の時代でも続けられていると学ばせていただきました。
とても良い宿です。森、と言う部屋(一棟貸し)宿泊しました。2人では持て余すほどの広さと充実の設備です。テレビは設置されておらず、プロジェクターとスクリーンで映画(DVDが用意されています)が楽しめます。周りは山、二階の部屋は全体的に窓で囲まれ、レースカーテンによる目隠しです。食事は夜も朝も大変美味しくいただきました。全て写真に収めたのですが、掲載枚数制限上朝食があげられませんでした。湯河原は泉質がとても良く、定期的に温泉目当てで宿泊していますが、こちらの宿は温泉も食事も楽しめ、体全体で癒されます。オススメです。
2回目の訪問でした。地元でとれたお魚がメインで凄く美味しいかったです。
今回は桜に泊まりました。シンプルで綺麗なお部屋で、客室風呂がとても広かったです。部屋の冷蔵庫にハーゲンダッツが入ってて嬉しかったです笑。ゆっくりできました。また伺いたいと思っています。
名前 |
温泉旅館 BOSCAGE kariya 奥湯河原 温泉かけ流し |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-43-9664 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2度目の利用で、竹に泊まりました。前回の銀杏の部屋はとても広く素敵な洋室でした。竹の部屋は平米数は多いのですが部屋数も多いので狭く感じました。クローゼットや布団部屋が無駄に広い気がします。庭の竹の景色はとても素敵です。お湯も気持ちよくタオル豊富です。テレビもプロジェクターもないです。プロジェクターについてはモニターらしき物があったので聞こうと思ったのですが、夕食後眠ってしまいました。出迎えOK、チェックアウトに部屋まで荷物を取りに来てくれました。帰りに紅葉の場所を伺ったら、その場所を見て戻って来られるとのことでしたが、行き止まりが有料道路でUターンできませんでした。一本道なので間違っていないと思います。万葉公園に行くつもりが、有料道路に入り十国峠に行きました。そこからの富士山が素晴らしかったので、良かったんですが。次回チャンスがあれば『森』に泊まりたいです。