苔むした森林と絶景峠。
前ヶ畑峠の特徴
自転車でヒルクライム、かなりの斜度がある峠です。
清流や苔むした森林が楽しめる、自然豊かな場所です。
大原小出石町から百井までの道は見応え十分な登りです。
2020.10 途中までの清流と苔むした森林が良かったです。
大原地区の小出石バス停南側から西に向かいました。途中までは川沿いを走ります。そこまでの傾斜はなだらかですが、川から離れると急にきつくなります。塩ビ菅を渡した湧き水が、ヘアピンカーブの後半部分(最後から2つ目)にあります。
R367の大原小出石町から百井の集落まで延々と登りで、標高630mの絶景峠。後半に「お助け水」がある。
空気がうまい、緑が多い、見処は特に有りません。
名前 |
前ヶ畑峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

自転車でヒルクライムするには かなりの斜度です。2車線までは なだらか 1車線になってからが本番!18%~20%の激坂が 結構 続きます。沢の水汲み場が見えたら ほぼ 激坂が終わり・・・峠は 眺望もないけど 達成感はあります。百井峠 花脊峠 3つ制すれば あなたは masterの称号です!