五霞町の天丼、必食!
大吉の特徴
昔からある蕎麦屋で、利根川を眺めながら訪れることができる。
甘辛い垂れがしみた天丼は最高に旨いと評判。
ボリューム満点のカツ丼やハンバーグセットが750円と非常にお得。
栗橋から五霞へ向かう道の途中に、昔からある蕎麦屋。でもしらす丼やねぎとろ丼、焼肉丼、ハンバーグセットなど、満足出来るメニューがならぶ。ねぎとろ丼の真ん中に落とされた卵が異様に濃厚でうまい!
利根川の土手を散歩して下って来るとこの店「大吉」の看板と駐車場がありまして。その先の新幹線の高架橋の向こうにある東武電車「南栗橋駅」への道筋を訊ねることにしました。昼飯時なのに客は私1人で、気も引けたのですが休憩がてら小腹もすいていたので何か食べることにしました。店の主は「何でもお好きなものをとうぞ」と言ってはくれましたが、さて鰻でも食べてみようかなと思いましたが聞けば「注文があるに合わせて仕入れているので最近はあまり…」、お勧めではなさそうなので。お店のお勧めは?と聞いて「鴨南蛮そば」はどうかと言われて、それにしました850円。そばを茹で始めてじき出てきたそばをありがたく食べさせてもらいました。食べ終わり店を出るまで1人客の私独占の「大吉」さん、かつては繁盛混み合ったんだろうなと思いました。今度は車で来て看板の「うなぎ」食べてみようと店をあとにしました。
俺の名前はマイケル・ウェスティン今日は茨城県は五霞町に来た。茨城県は埼玉県と利根川で分かれているが、五霞町は利根川を越えて埼玉県寄りに位置しており、ほぼ埼玉なんちゃって茨城県である。そしてすぐ近くには千葉県があり、まさに3県に隣接するターミナルタウンでもある。私の先祖は茨城県にルーツがあり育ちは千葉で、現在は埼玉県在住のためなんとも他人とは思えない町なのである。埼玉県久喜市から五霞町に入ってすぐに大吉はある。なんともハッピーな店名。ちなみに生まれてこの方おみくじでは大吉を引いたことは無い事を付け加えておこう。老夫婦二人三脚で営む大吉はそば、うどんをはじめとし、定食も扱っている。どんなはらぺこドライバーの要望にも応えるラインナップだ。そんななか初心者の私はサービスメニューの豚丼セットおうどん付きを選ぶ。冷たいうどんにもできるようで若干の後悔。まぁ暑いなか熱いうどんを食べることも乙であるよね。少し薄味な優しめの味付けに、手作りであろうきゅうりの糠漬け。シャキシャキツルツルの歯応えが心地よい。テレビの電波が悪く静かな店内には厨房から聞こえる調理音が心地よい。おばちゃんの家に来た気分。この夏、帰省できない方々は大吉に来て帰省気分を味わってみては如何だろうか。That’s all
昼時だからか、麺類はうどんのみでした!
甘辛い垂れがしみた天丼最高に旨いよ‼️一度は食べて欲しい。お蕎麦も旨いよ。
ランチのハンバーグセットおすすめですよ。
人数が多いからと言って、入店を拒否られました。近くには、コンビニなどがないのに、コンビニで昼飯を済ましてきてと言われて、しんどかったです。
カツ丼、味噌汁、小鉢二つで750円ボリュームもそこそこあり、個人店でこの価格は安いですね!もちろん、味も美味しいです。鰻を推していたので次回はうな丼を頂きたいと思います!
辺鄙な所にある お蕎麦屋さん?お店の前には野菜が並んでました。おばちゃん達が元気に笑顔で対応してくれて、居心地は良かったです。丼物も定食 も大変美味しく感じました。値段もリーズナブルでした。
名前 |
大吉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0280-84-0216 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

たまたま通り掛かりで初めて訪問しました。長い歴史のお店の感じです。メニューも豊富でした。蕎麦のセットを注文しました。蕎麦は田舎蕎麦?少し太麺の様な感じです。駐車場はとても広いです。普通車で20台前後止められそうです。