雲海とコテージで特別な旅。
ミッションヒルズ迎賓館の特徴
丸太小屋風のコテージで宿泊できる、特別な雰囲気の施設です。
夕食と朝食がアップグレードされる、贅沢なプランが魅力です。
玄関とレストランから見える雲海の景色が素晴らしいです。
迎賓館と言う名にピッタリの雰囲気ですが古いホテルです。ゴルフメインのホテルですね。ユニットバスがとても臭かったです。食事も予想通りと言ったところです。
旅割でお安く宿泊させていただきました。バブルを感じる豪奢な建物で、内装は立派でしたが、施設の古さを感じました。
関越道花園ICより30分程度、長瀞にも近いゴルフ場のクラブハウスに併設されている低価格の宿泊施設。三峰神社参拝のため前日に寝る為の場所を探していたので、紅葉の時期ですが安く泊まれました。おそらくバブルの頃にできた感じの、ホテルというより簡易宿泊所です。フロントのスタッフの方も、打ちっ放しの受け付けといった感じ。スタッフ不足なのか、大浴場・共有トイレのゴミが朝までそのままなので、消毒・清掃は行き届いてない印象。客室に使用済みであろうバスタオルが起きっぱなしでした(^^;)ゴルファー用の何か拭くためのバスタオル?汗)夜間は客室の内線、外線が使用不能なので要注意。夜中に救急車がきましたが、での部屋かわからず、手当たり次第に部屋をノックしていましたので、夜間はスタッフはおそらくいません。持病のある方は避けた方が良いと思います。早朝からゴルファーが沢山来てましたので、人気のゴルフ場のようです。安ければまた利用させていただきます(笑)
建物、施設の古さは否めないです。照明も間引きしている様な薄暗さは感じました💧でも、この料金を考えたら、仕方ないか(^_^;)ホテル側の建物の宿泊だったので、お風呂(大浴場)もわりと近いし、虫も出ず良かったです。(当たり前か?(笑)💦)食事は凄く豪華とか、物凄く美味しいとかいう訳ではないけど、それなりというか、この料金設定であるなら、良い方ではないかなと思います。アルコール飲料も楽しめるし。次回があるなら、ビールの後は、缶酎ハイ(220円)で十分かな💡再訪しました。レストランの缶酎ハイは、レストラン内ではいただけないという事でした…💧紛らわしいのと、説明不足過ぎる…🌀
宿泊費と内容のバランスで考えると、とても良かったです。高額の旅館の懐石の様ではないものの、トレーで提供されたお料理はどれも美味しく、見た目もきれいでした。部屋はコテージで、本当の丸太のログハウス、グランピング体験のようで良かったです。草むらの中に建っているようなものなので、虫が多いのだと思いますが、電気の虫取り器がずっと付けっぱなしになっており、部屋の中での遭遇はありませんでした。食事場所、お風呂までは、フロントのあるクラブハウスまで行かなきゃならないので、夏はお散歩がてら歩けますが、寒い季節は辛いかも知れません。
コテージで宿泊しました。朝夕食付きで4980円はかなり安いと思います。夜景も見れて良かったです。
ホテルの安売りが多い。セールで2食付き3000円代の時も。格安で設備はそこそこだが、駅から遠く山の上にあるので車があったほうがいい。送迎あるが1便なので逃すとタクシー。ごはんは値段の割にはまとも。大浴場は温泉ではないが広くて気持ちいい。長瀞の穴場的な宿泊施設。
gotoトラベルを利用し、1泊2食付きで実質4000円くらいという破格。【良かった点】・安い・夜ご飯は意外と美味しい・ご飯を食べるところからの眺めがよい【悪かった点】・部屋(特にユニットバス)と大浴場が下水臭い・大浴場に向かう手前のロッカールームが真っ暗で怖い(笑)・廊下やロビーはあまり暖房がかかっておらず寒い・チェックイン時に検温はなく、アルコール消毒も求められなかった。アルコール消毒の設置が少ないような気がしたので、コロナ対策はあまりできていないように感じた夜ご飯は意外と美味しくて、夜景の眺めが綺麗だったので星3つつけたいところですが、お部屋と大浴場が下水のような匂い?がするのはかなり減点ポイントです。晩ご飯は3500円相当らしいですが、実際は2000〜2500円くらいが妥当だと思います(笑)カキフライがサクサクで美味しかった!
丸太小屋風のコテージでした。木のぬくもり感バリバリのお部屋でとても気に入っています。秩父の夜景もコテージから見えて、ロケーション良いです。夕陽は角度的に見えにくいです。口コミほどでは、、、夕飯は美味しかったです。窓際だと秩父夜景見ながら食べれます。コスパ平日は良いです。コスパと口コミからするとあまり期待はしていませんでしたが、十分思っていた以上にご飯は美味しかったです。ゴルフ場なので富裕層さんには物足らないかもしれませんが、普通に美味しかったです。お風呂まで外を100メートルぐらいは歩くので、晴れてれば良いですか、雨だと面倒かなぁと思います。星も月も夜景もお風呂、お食事レストランまでは歩くので、自然満喫です。高台でロケーション良いです。Wi-Fiはルーター有れば入ります。アンティーク風なコテージのお部屋、電気ポット、冷蔵庫、トースターも有りました。リピートしたいとおもいました、一人で静かにゆっくり過ごすにも良さそうです。
名前 |
ミッションヒルズ迎賓館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-62-5511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

車を使わず、電車を使って行く方にアドバイスします。このホテルをGoogle mapで見ると、ロープウェイの宝登山山頂駅のすぐ近くにあるように見えますが、実際には道はありません。なので、一日一便のホテルの送迎バスを使うのがベターで、乗り遅れたら皆野駅からタクシー(1800円位)を利用することをおすすめします。ただタクシーも少ないです。山の中腹にあるので、歩くのはもっと辛いと思います。