源泉掛け流しと絶品料理。
お宿ながおの特徴
昭和の旅館らしい佇まいで家族経営の温かさを感じる宿です。
新鮮な魚介を使った美味しい料理が自慢で伊勢エビも楽しめます。
源泉掛け流しの貸切風呂で、心地良い気分を味わえる特別な体験が得られます。
場所は湯河原温泉街の中間あたりにあります。部屋内は全て和室部屋で、何処か懐かしさを感じさせる感じの余韻に浸れました。トイレと風呂場は共同ですが、入る時に使用中の札を掛けれるので、実際は貸切で使用出来ます。朝食もおもてなしのこもった感があって、美味しく頂けました。
ご飯が本当においしかった!お刺身は新鮮だしお味噌汁もほっとする味だし、お米も最高に美味しい!エビなんかこの世で一番うまい食べ物では?と思った(笑)トイレが共同なのと客室のカギが壊れてて外からかけられないのがちょっと嫌だったかな…あとやはり壁とか薄いみたいで上の人の足音とかイビキとか聞こえました。しかしお値段が安い\u0026ごはんのおいしさで帳消しになりますね!
夕食朝食付き&家族風呂の源泉温(熱いです)、コスパが良いです。部屋も綺麗で布団もふかふかでしたホテルでないので、民宿と思って下さい。
いわゆる昔ながらの旅館です。施設は古いですが掃除は行き届いている印象です。しいて言うならお風呂は狭いです。駐車場が狭く、路肩駐車になります。(駐車違反路線ではありません)料理は素晴らしいく、頃合いをみてお品を出してくれます。このお値段で源泉掛け流し(かなり熱い)で料理もいいので、古い旅館に抵抗がないのならコスパ最高です。
いやー、良かったです。クチコミがそれ程では無かったのですが、大変良うございました。夕食、朝食とも素晴らしかったです。小さな宿でしたので部屋の壁が薄く隣の声が聞こえるのが少し気になりました。温泉も貸し切りでしたので気兼ねなく入りました。又泊まりたい宿になりました。
みるからに家族経営の昭和の旅館といった感じの宿です。なのでいろいろと制約があります。お風呂は二つて入口の木札なかに人がいないのを判断します。お湯はめちゃめちゃ熱く水足して入りました。館内冷暖房とはいかないようでどの階も扇風機がまわってましたが客室はクーラーがついてます。料理はどれも美味しくさすが料理旅館だと納得。これは朝食も同じで大満足でした。最後に宿を出る時、女将さんが挨拶してくれたのが一番嬉しかった。
ロードバイクのヒルクライムで利用させて頂きました。大変よいお宿でした。食事、温泉、接客がとても素晴らしいです。是非、また利用させて頂きます。
斜面に建っている構造と築年から階段がきつく、70代の親には合ってなかったと思います。2019年末時点で言えば手すりも無かったと思う。親が お料理の評判のみで自分で予約を入れましたが手作り感のあるお料理はたしかに満足度高かったと思います。
食事はとても良いです。特に夕食、朝食の釜飯はなかなかです。ただ温泉のお風呂が狭く2人が限界です。清潔感もいまいちなので枯れたご夫婦向きだと思います。一人1万円程度ですが食事は量、質ともいいですね。部屋は民宿レベルなのであんうんの呼吸で会話できるカップル向きです。
名前 |
お宿ながお |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-63-1775 |
住所 |
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上775−25 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

料理が最高の宿。夕食も朝食も宿泊客全員同時スタート、一斉に美味しい料理が次から次へと提供されます。宿泊客全員が会話少なく食べることに集中。繊細な味付けて言う事無し、とても美味しかったです。部屋は眺望なく、新しくはないですが、清潔感あり、お風呂も最高でこの値段でのサービスは大満足です。また、泊まりたいと思いました。