くるみ汁そば、クセになる!
秩父そばうどん みやまの特徴
くるみ汁蕎麦は絶品で、胡桃好きにはたまらない贅沢な一品です。
大盛りの野菜天そばは2100円で、ボリュームたっぷりな内容が魅力的です。
駐車場が広く、散策の途中に立ち寄るには最適な場所にあります。
駐車場ある、お蕎麦屋さん。観光情報もよく知ってて、元気で営業されてる。蕎麦湯も着いてて、蕎麦満喫できました。
そばもうどんも美味しかった。天ぷら大きくて、さくさく。
そばを大盛り500円は高いなと思っていましたがいざ運ばれるとさるが二枚運ばれてきました。要は倍盛りになります。昼食時はとても混んでいますが蕎麦の風味などは個人的には懐かしい感じで古い田舎蕎麦のようなタイプです。天麩羅は揚げたてサクサクではなくしっとり系。それにしても駐車場の誘導員が蕎麦を食べる目的で来てると伝えているのにやたら監視してくるのが煩わしいです。間違っても食後にそのまま長瀞の方へ観光へ行かないように。すぐ飛んでくると思いますよ。
久々に長瀞散策したので、胡桃だれを食べたくて入店。気になったので、出汁巻き卵焼きも注文。¥650なら、おおきかったので(笑)なんか得したような気分。胡桃そばは¥950でした。色んな胡桃だれを食べてきましたが、ここまで生感を感じる(胡桃のえぐ味も含めて)タレはなかなかないかと思います。すこし、えぐ味が強いので苦手な方は苦手かも。それも引っ括めて、私は美味しいと感じました。お蕎麦も田舎そばで、ごわごわしてて美味しかったです。また来ます!
蕎麦の風味が感じられる美味しいお蕎麦でした。大盛りにしたので2枚でしたがぺろりといただきました。天ぷらも良き揚げ具合。つけ汁はなみなみと注いでくれてるのは嬉しい。良いランチになりました。ご馳走様でした。
本当は秩父周辺でランチ予定だったが、長瀞散策と電車で戻る時間を考えると秩父に戻ってもほとんどの店がランチ営業終わっていると想定されたので急きょ長瀞でランチ。14時前位、ようやく行列も落ち着いてきたので気になった蕎麦屋さんへ入店。名物くるみ蕎麦。そばつゆのさっぱり感にくるみのカリッとした食感、くるみの脂感からくるクリーミーさが相まってこれは旨い蕎麦ですね。注文してないけど、天ぷらの量も多いね!天ぷら付きはボリューム満点じゃん。他にも埼玉地粉うどんもあり、隣の人が食べてた肉汁うどんがめっちゃ美味そうだった。埼玉は全域で肉汁うどんが名物でもあるのか。次回は肉汁うどんも食べたい!
老舗で有名ですがお値段はかなりお高いです、大盛りの野菜天そばで2100円でした。味の方は普通なので頻繁に行くという感じではないと思いました。
日曜日のお昼に訪問。とろろそばを注文しましたがとろろ入りのお汁とノーマルのお汁の両方を出してくれます。くるみそばのお汁もくるみの香りが高く甘さも控えめで良かったです。メインストリートから少し奥に入った所にありメインストリートの賑やかなお店からは少し寂しい雰囲気ですがまじめに作られた感じで美味しかったです。お一人様でも気兼ねなく入れますよ!
通りから少し入った場所にあり、分かりづらいです。くるみだれは、甘ったるくなくサッパリと食べれます。また、まいたけ天ぷらは、結構な量なので、一人前を二人で食べてちょうど良いです。まいたけは、是非食べてみてください。
名前 |
秩父そばうどん みやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-66-2088 |
住所 |
|
HP |
https://www.nagatoro.or.jp/syoukoukai_web/kan/miyama_noodle.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

なんて言ったって胡桃好きだし、くるみ汁蕎麦を頼むしかないでしょう。イメージしてた味とは違って、あっさりとした汁です。もっと甘くてもたっとした汁だと思ったけど、これはこれで美味しいです♪程よくコシのある冷たい蕎麦もまた良い!