裾野の公園で五竜の滝を体感!
五竜の滝の特徴
住宅街に隠れた穴場の滝、五竜の滝です。
水量が豊富な滝を間近で体感できる観光スポットです。
吊橋からの迫力ある眺めと河辺での遊びが楽しめます。
穴場です。人が少なく間近に大滝が見れます。夏はマイナスイオンが感じれるいいスポットです。吊り橋とちょっとした駄菓子屋があって子どもに人気そうです。
住宅街にある公園の中の滝。滝といえば結構自然の中に入って行かないと見れないイメージですが、この滝はお手軽で気軽に見られます。その割に立派でなかなかの迫力です。マイナスイオンもしっかり感じられます😆
裾野市中央公園の駐車場でナビすると無料駐車場があり、そこから歩いているとゴォーと水音が周囲は住宅街なのに結構な水量の立派な滝がお目見えします吊橋は5人までの注意書きあり 歩くと揺れてなかなかスリリング川原までは降りられないようですが、ちょっとした観光になりました。
近くに無料の駐車場があります。こんな住宅街に滝なんかあるのって感じですが、入るとすぐに川が流れており、御茶屋の前を過ぎると左手にすぐ滝があります。入るのも無料です✨雨の後だからか、水の色は茶色でした。他の方の写真や動画を観ると、綺麗な色の時にも行ってみたいと思いました。近くまで行くことが出来、橋を渡るのも楽しかったです。
裾野駅からもそう遠くはない立地でこの規模の滝があるのはスゴイ!迫力のある滝が3本同時に観られます。よく見ると他にも2本の滝がありその名の通り5竜の滝になっているのが分かります。とても暑い日でしたが滝のしぶきが涼しかったです。滝の上に建物が見えてしまいますが、下の段に降りれば家が映り込みません。何の建物だろうと思いGoogle Mapで見てみたら普通の新興住宅街でした。吊り橋もあって色々な角度から滝を眺める事ができます。観光客少なめのお勧めスポット。
住宅街の中にある公園の中に結構な水量の滝が4本流れていましたが、雨が降らないので雨が降れば5本になるみたいでした。太鼓橋や吊り橋があり吊り橋からの滝は絶景でした。上に上がって行くと植松家の古民家が展示、中を見ることも出来ました。駐車場は3箇所あります。太鼓橋の前にお店が一軒ありました。
12月5日(月)、訪問。住宅街の中にあることから、たいしたことないかなぁと思っていたが。近づくと、ごうごうと水の音。落差が11メートルもある。かなり高い。また、最初3つの滝と思っていたが、右手の繁みの中に2つあることが分かった。なんかいい!
2022/7/13訪問。裾野駅から徒歩20分ちょいで吊り橋に到着します。水量豊富で迫力があります。ぱっと見三本の滝ですが、右側の木の茂みの中に二本の滝がありました。川面に下りられます。平日だからか他に観光客もおらず、ほぼ貸切でした!
裾野にこんな所があるとは思いませんでした。非常に見事な滝です。また、かなり揺れる吊り橋があったり、川に入ってあそぶ事も出来ます。夏場は親子連れで、泳いでいる方も居ました。奥に行くほどやや深い様子です。売店もあり、市民の方は重宝している様です。
名前 |
五竜の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-992-5005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

無料駐車場も有り🅿️ダイナミックな素晴らしい滝でしたす 休日なのに人もまばらでマイナスイオン浴びまくりでした!